※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

きょうだいのやり取りで悩んでいます。上の子が暴言を吐き、親も怒りすぎてしまうことで悪循環になっています。ストレスが溜まっています。皆さんはどうしていますか?

きょうだい間のやり取りについてアドバイスがほしいです!
これから5歳になる息子は感情のコントロールが難しく、相手の気持ちを汲み取るのが苦手でカッとなりやすい性格です。そのため、コミュニケーション能力を高める目的で療育にも行き始めました。そんな息子ですが、下の子も動けるようになりお兄ちゃんの遊んでいるものを触ったり壊してしまったりときょうだいあるあるな感じで過ごしております。
ただ、そんな時の親の対応として上の子にどう声をかけてあげたら良いのかといつも迷います。息子は下の子に作品を壊されると、かなり激おこになり「こいつが死なないと駄目だ。」みたいな暴言も吐くようになりました。壊されて悔しい気持ちで怒ることは共感したいのですが、息子の暴言についつい私もカッとなって怒りすぎてしまうこともあります。そうすると息子も更にヒートアップと悪循環です😓
コロナで登園自粛にもなり、お互いがストレスフルです。
皆さんはどうされてますか😭?

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちの長男も同じ様な性格です!
今でも衝動性高めで妹に対して暴言暴力も酷いです😑
3分に1回喧嘩してるし、毎日毎秒誰かしら泣いてます😑うちもしょっちゅう色々壊されて怒ってますよ😅💦

大事なもの壊されて悲しいのはわかるけど、触られたくないものは手の届かないところにしまっておきなさい!出しっぱなしにしてる自分が悪いよ!と伝えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも下の子がこれからもっと大きくなったときの喧嘩が今から怖くて仕方がないです😵😱
    本人が落ち着いてるときに、そんなふうに伝えてみようと思います。

    • 2月19日
人間不適合者

ちょっと手間はかかりますし、即効性はないのですが、カッとしやすい子に、感情バロメーター表を作ったことがあります。
怒っている顔、悲しい顔、笑っている顔を書いて見せて、「今はどんな気分?」と聞いたり、1から10までのレベル表をみせて「どのくらい怒ってるor悲しいの?」と聞いたり。
「そっか、それくらい嫌だったんだね」と嫌だったとか怒りの気持ちを受け止めて、「教えてくれてありがとね、意地悪なことを言う前にまた教えてね」とやっていたら、嫌なことがあったときは自分から「顔のやつ」と言ってきて教えてくれるようになりました。

合う合わないあると思いますので、そんなこともあるのね、くらいでスルーしてください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    実は園でも同じような表を作ってくれたことをキッカケに、息子も自分で同じように作成してきました!それを冷蔵庫に貼ってあるので、イライラした時にたまに使ってます!
    きょうだい感でのイライラには使ったことがなかったので、次回やってみようと思います✨
    ワンオペだと息子相手にしてるすきにまたまた下の子が…みたいな感じなんですが、そういうのを積み重ねていくと感情のコントロールもつきやすくなっていきますかね💦?

    • 2月19日
  • 人間不適合者

    人間不適合者

    園でも作っていたのですね。それならば、お子さんも抵抗なく出来そうですね。
    子どもって、他者視点で考えるのは難しいと言われますし、他者視点に気づくにはまずは自分の感情理解とも聞いたことあります。
    感情の表とか目で見える方法で自分の感情を理解して、「怒りたくなったら○○をする」とか、怒ることはよくないと教えるのでなく、相手を傷つけない発散できる方法を見つけれたらいいのかなと。 
    知り合いの子で、怒りたくなったらお風呂場に行ってあー!!って大声を出すようにしている子とかいます。

    ワンオペだととても大変ですよね。下のお子さんがもう少し大きくなればまた違うんですけどね…

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでうちの子は…と悲観してばかりでしたが、教えて頂いた方法を試してみたいと思います💪
    ありがとうございます!!

    • 2月19日