![🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親への妊娠報告で悩んでいます。LINEですぐ伝えるか、1ヶ月後に訪ねるか悩んでいます。
車で一時間くらいのところに住んでる義両親への妊娠報告で悩んでます。
私には両親がいなくて、義両親が本当の両親のように私にも愛情を注いでくれてて、関係はとても良好です。
上の子を妊娠した時も検査薬で陽性が出た時点で伝えていて、今回もエコーで赤ちゃんが見えたので報告してしまいたいんですが、このご時世ということもあり、なかなか会えてません💦
義母からは、もしまた妊娠することがあればできる範囲で色々お手伝いしたいし、おめでとうって早く言いたいから教えてねって言われてます。
みなさんならLINEで早く伝えますか?
それとも1ヶ月後くらいに義実家に出向いて(予定との兼ね合いもあり行けるとしたらそのくらいです…)お伝えするか、どうしますか?💦
ご意見頂けると嬉しいです😣
- 🌙(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます😊
私はつわりで家事できず、特に料理が作れなくて困って妊娠8〜9週あたりで伝えました。
そういうのが無ければ、一ヶ月後の用事の際でいいかなと思います😊
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
関係も良好なら私だったら心拍確認できて母子手帳貰えたら言います!
コメント