※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の自閉症についての悩みや旦那との関係について相談中。息子の行動に不安があり、家族での休日が楽しく過ごせない。診断はまだ受けておらず、心理士の検査を控えている。息子の将来に不安を感じている様子。

自閉症の息子2歳半について

ネガティブになってます。
アドバイスいただけると嬉しいです。

今日近くの大きい公園に私と旦那と息子で行きました。
遊具が苦手な息子は同じ場所を声を上げながら行ったり来たり。
私は悪阻で座ってるだけでしたが、
旦那も何故か座り「ほんと変」「おかしい」と連発。
旦那も息子の発達遅いのは理解してくれてると思ってたんですが…

その後も、ウロウロして指示が入らなくなってそのまま強制的に帰らす羽目になりました。

息子のことは良いんです。
もう言い方悪いですが、諦めてる所もあって。
期待するのは止めようって思ってて。

気になるのは旦那のその態度。
その後も不機嫌そうになってブツブツ文句言って帰る旦那の姿を見て、なんか疲れました。

旦那いわく、もう息子の事に別に期待もショックも受けてない。だけど、その遊具ゾーンに行きたくなかった。
息子がそうなるのは目に見えてた。
だけど、私が行きたい行ったから行った。

と言われました。
確かに行きたいとは言いましたが
その後、違うところ行く?と言ったときには「別に」と言われたのでそのままでした。

家では大分言葉も増えたし、指示も入ります。
ですが、広い場所がダメで、、。
保育園では落ち着いてるみたいですが。
なかなか休日を家族で楽しく過ごせません。

まだ診断は受けておらず、
心理士の発達検査を4月、言語の発達検査を3月に控えています。
今年1年は保育所等訪問支援を利用予定です。

息子は一緒この姿でしょうか。
ずーと知らない場所だと指示が入らずウロウロするんでしょうか。

なんか疲れました。
受け止めてるつもりでしたが、旦那が不機嫌になると私もなんか一緒に暗い気持ちになりました、、
つわりも辛く、辛いです。

コメント

ママリ

そんなわけないですよー!!
成長しますよ🥰

小さいうちは刺激が多いとうまく処理できないんでしょうね。
成長して頭のキャパが広がると、落ち着いてきますよ。
まだ2才ですよね?これからグンと成長します。大丈夫ですよ。

お大事にしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます。。
    まだ2歳ですもんね。
    2歳はこんなことができる!という基準から息子が離れて過ぎてて希望を失ってました。

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

次女が多動グレーなんですけど未だにはじめての場所は泣くし走り回ります。。多分次女的には怖いんだと思います。。不安なんだと思います。
長女は聴力障害で大型ショッピングモールがダメです。泣いたり私から離れれなかったり…
お子さんも同じとは言わないですけど不安なんだと思います。
診断されるといろいろのしかかってきますが大丈夫ですか?
うちはほぼ黒だろうと言われた午後に三女の一歳半健診があり、その時に伝えたら保健師さんに最初に言われたのが旦那さんはなんて言ってた?受け止めれた?でした💦多分理解者はいるかってことだと思います。
下の子が産まれると息子さんと比べたりするんじゃないかなと思ってしまいました。
でも、自閉症だからといって成長しないわけではないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    具体的に診断されるとどんなことがのしかかってきますか❓
    詳しく教えていただけるとわたしも心構えが出来そうです。

    旦那も家では息子にとっても優しくて凄く遊んでくれるので、息子も旦那のことは大好きなんです。

    息子に合った場所で伸ばしていきたいと思ってるので、やっぱりそうなると診断は不可欠なのかなあと思ってます。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは診断書ってこの子は障害児だと認めるようなもんです。もちろん診断書が降りれば療育に行けたり保育園では加配がつけれたりと+面もあります!気持ち的に辛くなるって感じです。
    うちは旦那も親戚に自閉症がいるのと、私も知識自体はあるのでグレーで黒に近いって分かった時にやっぱりねって感じでした。
    今はいいけどこの先を考えると診断って必要だと思いました。
    うちも旦那と散々話し合った結果診断書+療育を考えようとなったので!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    たしかに、その診断名を受けることで認めるってことですもんね。
    受ける前に夫婦で覚悟が必要ということですよね。
    話し合ってから受けようと思います。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

つわりもある中 頑張って家族団らんに寄り添ったのにも関わらず、旦那さまの不機嫌でブツブツ文句言う姿って、それはほんとに疲れてしまいましたね😖

「旦那さんはおウチで息子さんにとっても優しくて凄く遊んでくれる」というのであれば、
ぜひ、男2人でデートしてもらうのはいかがですか?😁💓

つわりもある訳ですし、家族みんなで絶対にお出かけしなきゃいけない!って決めず「気楽に楽しんでおいで〜(なんなら2人で外食してきてね〜👋😋)」と明るく送り出してみてはどうですか?

最初はしぶるかもですが、一度やってもらったら意外と旦那さんも自由がきいて本人もクセになってしまうかもですよ😚

ママリさんもおウチでゆったりと横になったり、のんびりテレビやスマホ見たり、一人の時間を満喫できてモヤモヤ ネガティブに落ちる事も少なくなるかもです😇

ちなみに我が家は1歳の頃からそんな感じで、休日は私のお独り様タイムを満喫しまくっています(主人も私がいない方が気楽みたいです🤣)

我が子もゆったりさんですし言葉も遅いですが、成長が遅い事で悲観はせず、今目の前の子供の事を1番に考え、出来得る限りの事を早め早めに動いて、日々成長してくれています!
とても愛おしいですよ🥰

陰ながら応援しています☺️👍
よかったら、お返事頂けたら嬉しいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    最近、息子は私と旦那と2人いないと歩いてくれなくて。
    抱っこマンになる事が多いので、旦那はそれが憂鬱なのかな?と思ってます。
    愛おしいと思える子育てをしたいなと思います。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さまのグズグズ文句や不機嫌な態度がママリさんをネガティブにさせている要因にもなっているのかなと思いました。

    男親も女親も、誰しも子供の発達や成長は気がかりだし不安です。これは、5歳になろうが10歳になろうがいくつになっても心配はつきません。

    その都度 不機嫌になっててもその内お子さま本人がそれに気づいてしまうし、親が嘆いていても前には進みませんよね?!

    抱っこが憂鬱ならベビーカー持っていくとか、ママいないと歩いてくれないなら今からパパに少しづつでも慣れさせる練習をするとか、早め早めに対処してお子さまの成長を促す努力をご夫婦でされてみてはいかがでしょうか?
    療育などもそういう場所ですよね。
    親が諦めていつかやろうばかりでは、どんどんお子さまは遅れていき生きづらくなってしまいます😭

    あと、旦那さまと一度、腹わって心の内を話してみると良いかもですね☺️
    文章を読むと「恐らく?」とか「なのかな?」と想像でしかないので、一度きちんと今後の子育て方法をすり合わせてみると、お子さまにとってよりよい環境を提供してあげられるのかなと思いました。

    下のお子さまが産まれるなら、絶対 余裕なくなります。
    明日やるなら、今日やりましょ😇👍早めが重要です。

    成長促す努力を模索しながら必死でしてたら、気づいたらお子さま、すごく成長してて、とっても愛おしく思える時が来ます🤗💓

    大変ですが、お互い頑張りましょうね☺️
    ママリさんなら、きっと大丈夫です!

    • 2月22日
りんご

2歳で自閉症スペクトラムの診断を受けている娘がいますが、苦手なことはありますが成長はしていますよ。
家族団欒も絶対に公園ということもなく今日なんか家で一日ゴロゴロでした。3人でゴロゴロくっついていました。キツくなることは無理してしなくても良いかもしれないですよ。お子さんが走り回りたいのなら走り回れるところでそれをよしとしてみるのが1番かなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、
    確かに、家でゴロゴロも認めてあげたら良いんですよね。
    家でゴロゴロする日もコロナ禍で増えたんですが、親がそれだと気分が優れないのもあって出掛けたりしてました。
    でも、思ったらそれはただの親の都合だったのかなと思いました。
    走り回りたいところで走る、それで良しとする。
    素敵ですね。参考にします。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

お気持ちとても分かります!
私の息子も診断はされてないですが1歳半頃から、ん?何か周りとちょっと違う?と思い始め現在療育に通わせています。
旦那も今は受け入れており、私の方がいろいろ心配になることも多いですが
おかしい。とかこーゆうところが変。とか言ってくる時期ありました。
そーゆうの聞くとイライラしちゃいますよね。
そんなん分かっとるわって。
普段から旦那さんはお子さんのことをよく面倒みてくれますか?
うちの旦那はそうゆうこと言いながらも息子のことは可愛いし、大好きだし、私自身も不安になって旦那に愚痴ってしまうこともあったのでまあしょうがないかーくらいに思ってました。

2歳過ぎくらいって外に出て大変って分かっていてもかといってずっと家で過ごすのもイライラ、大変ですよねー、、。
息子も遊具にあまり興味ないし、他の子に迷惑かけたり、浮くので周りの目が気になったり辛かったです。

そんな息子もここ半年ですごく成長したと感じています。
まだまだ大変なこともありますし、強制送還することもありますが。笑
確実に外出が楽になりました。
きっとまだまだ成長すると思います。
アドバイスにはなってなくてすみません。
同じ時期に私も2人目妊娠していて、境遇もとても似ていたので思わずコメントしてしまいました。
お互い頑張りましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんかとても救われました。

    旦那も、息子の事大切にしてると思います。
    グチグチ言ってしまうのもやっぱり定型児と違う事へのショックなのかなあと。
    そうなんですよね、浮いてるって事が目に見えるからそれがまた辛いのかなって。

    家ではたくさん笑って笑顔も多い息子なので、楽しんで過ごして成長いってほしいなと思います。
    ありがとうございました。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りと比べるとどうしてもネガティブになってしまうんですが、
    息子の写真や動画を見返すと、息子なりにちょっとずつ成長してるじゃん。って元気付けられます。
    この前旦那と見返してて、今の可愛い時期もっと大切にしなきゃねって話してました😊
    旦那さんが嫌じゃなければお子さんが寝た後とかに2人で見返すのおすすめです☺️
    といっても悩みは尽きないし、またネガティブになったりするんですけどね🤣
    お身体お大事になさって下さい😌

    • 2月20日