
コメント

mom👶🏻
そんなことないですよ!私春日市で幼稚園教諭していますが、今は子どもが少なくなってきていて待機児童はほとんどいない時代になってきました。
mom👶🏻
そんなことないですよ!私春日市で幼稚園教諭していますが、今は子どもが少なくなってきていて待機児童はほとんどいない時代になってきました。
「待機児童」に関する質問
公立幼稚園の申し込みをしに行ってきたんですが、 卒園までにPTA1人一回はやってもらうことになるっていう 用紙をもらったんですがめっちゃめんどくさくないですか!???行事も多くてほぼ毎月のように参観があります笑…
子育て中の働き方についてです😔 3歳児を育ててるワーママです。 待機児童でずっと専業主婦だったのですが、引っ越しを機に保育園の空きを見つけ入園、仕事をするようになったのですが、両立がしんどいです… お互いの実…
保育園が全然受からないので、上司から待機児童が多いのか聞かれたんですが、何て答えたらいいと思いますか? 私の住んでるところは待機児童1人で多いわけではないので、なぜ?と思われそうな気がします。 月途中の空き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます😭
現在先生をされている方からのご意見嬉しいです😭❤️
4月から幼稚園に入園予定なのですが、来年4月から仕事を始める予定で保育園に転入できればと考えています💦
幼稚園の先生からみて、ママが働くならばやはり保育園が妥当でしょうか?
mom👶🏻
何時から何時までの勤務かによると思います!幼稚園でも、クラスが終わって預かりクラスがありますよ☺️
ちなみに、幼稚園でも朝は早くて8:00から、夕方は18:30まで預かりがあったりするので、勤務時間によっては可能かと思います♩
保育園は基本預かってくれる施設で、幼稚園は教育する場所です。どう育てたいかで決められたらいいと思います🤍
ママ
延長保育をかなり使うようなら、保育園のほうがマイナスにもならずすみそうですよね😭💦
希望してる幼稚園があまり教育をしない園なので尚更迷ってます😭
幼稚園に行かせるならやはり教育がしっかりしてるところに行かせるべきですかね😭
3月に引っ越すので幼稚園の情報もいまいちわからずで😭😭
mom👶🏻
なるほどですね、教育がしっかりしているところにいかせたらお母様も園から協力を仰がれることがあると思います。
その時にその教育に賛同していないとキツくなると思うので…
そんなに教育メインでなくていいのであれば、保育園の方が都合もいいかと思います🥰