

🤍
前金10万で退院時プラス1万くらいでした!

はじめてのママリ🔰
13万くらいでした😊

はじめてのママリ
手出し10万程でしたよ~😊

はじめてのママリ
両方出産経験あります!
個人は5万と7万くらいでした!(7万は前日から入院1日してバルーンいれた)
総合の時は15万でした!(1日入院日追加)

退会ユーザー
1人目は個人病院で7万
2人目はまた別の個人病院10万でした!
1人目は黄疸の治療と私のMRのワクチン込み、2人目は新生児仮死の処置代込みです。

はじめてのママリ
個人病院は12万位です。
総合病院は22万でした😂

退会ユーザー
予約金3万
退院時に2万 でトータル5万でした!

退会ユーザー
上の子は個人医院で40万くらい
下の子は産科に特化してる大きめな産婦人科で、15万くらいでした!
個人病院でも、私が産んだところは、法人化してないところでした。
法人化してるところのほうが、多少安い気がします。

はじめてのママリ
10万ぐらいでした!
自然分娩(経膣分娩)で特別な処置は特にしていないです。

★りぃか★
1人目総合病院、2人目個人病院でしたが、どちらも12万でした😆総合病院の方は、個室希望じゃなかったらもっと安かったと思います😆

s.
1人目は8万
2人目は10万でしたが3万戻ってきました
3人目は8万
でした🥺

きしゅけ
誘発での延泊、週末料金、個室代入れて手出し15万でした!
病院によって全然違うので、相場を聞いたらいいですよ。
費用聞くの全然おかしなことじゃないと思いますよ〜

はじめてのママリ🔰
2週間ほど入院したのと、貧血の薬代が高くついて20万ほどでした!

ぴょん
皆さまたくさんのコメントありがとございます😢
個人病院ってすごーく高いイメージありますがそこまででも無いんですね!
高いところもあるみたいですが😫
まとめての返信ですみません!参考にさせていただきます🙂
コメント