![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中、保育園での子供の預ける時間が制限され、1人の時間を満喫できず、家で過ごす疲れや辛さを感じています。
モヤモヤするのでここで吐き出させてください☁️
産休入ったら、週2か3で保育園に預けて
きっと最後になるであろう1人時間を
満喫しようと思ってたのに
コロナが増えて保育園の方から
産休中は自粛をお願いされました。
はじめはそれは仕方ない、
今コロナになっても困る、
上の子との時間を楽しもう、
と、前向きに考えてましたが、
健診の時にしか預けられないので
週1しか行ってないのに保育料は変わらず引かれ
外に遊びに行くのも体が重くてできず
遊び盛りの3歳と家でずっと過ごすのに疲れました😌
今でもトイレにくっついてくるくらい
後追い?がすごいのと
家だと疲れないからか昼寝もしなくて
1人時間とは無縁です😵💫
恥骨痛で立ち上がるのも座るのも寝るのも
きついし、前駆陣痛もちょくちょくきてて
色々辛いです🥲
- ママリ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ぺーたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーたー
3人目妊娠9ヶ月の頃同じような状況になりかけましたが妊娠高血圧でいつ緊急入院するかわからない!!朝の様子でその日の登園決めます!!って押し通しました😣
その後見送った後すぐ緊急入院でした😭
正産期入ってるし大袈裟に行って預かってもらっていいと思います
![k★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k★
私もお願いされましたが、主人が毎日22時頃の帰宅、悪阻が終わらない、腹痛が酷い、産休中は祖父祖母が迎えに行くからと理由をつけて普通に預けてます!
上記の理由は嘘ではないですが。。
厳しい保育園ですね💦
うちの市では休んだ分の保育料は返ってくることになってますが、みのさんの市は違う感じですかね?
お金払ってるの馬鹿馬鹿しいですよね😭高いし。
後期悪阻が。。とかで預けられないですかね💦?
-
ママリ
私も主人は日付けまわってから帰ってきます😌
お迎えは私が行かないとです💦
なので、体調に理由つけても預けられないかもしれないです😢
役所の保育科に連絡しましたが、保育園が休園にならない限り、保育料は減額にはならないと言われました😭
月に4回ほどしか行かないのに3万円はきついです😵💫- 2月19日
ママリ
コメントありがとうございます!
うちのところの保育園、元々休みの日に預けることができないくらい厳しくて、今も前日に電話しないと預けられないんです🥲
電話すると、明日健診なんですね!と、ほんとに健診以外預けられない感じで😞
みんな嘘ついたりして預けたりしてますかね…?
ぺーたー
現職中は平日休みの時預けてました😀
前駆陣痛が〜、医師から言われてて〜って言ってみてはどうでしょうか?