![あーたん🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に血腫が消えない経験者の意見が聞きたいです。 前置胎盤で14週目に大量出血し、現在胎盤はズレています。 退院したが血腫が消えず、転院が決まりそうです。 同じような経験者、対処法を教えてください。
初めて利用させていただきます!
よろしくお願いします!
妊娠中血腫があった方いらっしゃいますか?
私は現在妊娠23週ですが14週目で大量出血し、そのまま入院になりました。
前置胎盤だったのでそれが原因で出血したのだろうとの事でした。
今は胎盤はズレたので前置胎盤ではなくなりました。
出血した際に8センチ×3センチくらいの血腫も出来てしまい自然に吸収されるだろうとの事でしたが未だに消える気配も小さくなる気配もありません!
上に小学生と、幼稚園の子供がいるため、長く入院していられず、2週間で退院し、その後はダラダラと続く出血を抑える為にガーゼを入れておりましたので、2日に1度ガーゼ交換の為の通院と投薬ですごしておりました。
ゴールデンウィーク前には出血はまだ続いているものの、量は減ってきたのでガーゼは入れず、一週間に1度の通院でよくなりましたが、昨日の診察で消える気配のない血腫を見ながら先生に、普通はもう消えるんだけどね、って困った様子で言われました。
やはり、血腫があると破水するリスクが普通より高いようで…
私の住んでいる市内の病院ではこの週数で産まれてきた赤ちゃんに対応出来る設備の整った病院がないため、家から車で1時間以上かかる隣の市の大学病院か市立病院に転院する事になりそうですT_T
ただ、大きい病院となると入院を強く薦められるだろうと言われ、上の子達の事があるので入院だけは何が何でも避けたいです。
長くなってしまいましたが、同じように中期に入っても、血腫が消えなかった方や、血腫が消えないまま、出産された方いらっしゃったらどのような対応をしていたかなど、体験談を教えて下さい!
よろしくお願いします!
- あーたん🎵(9歳, 15歳, 18歳)
コメント