※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂に入るとき、1歳半の子供をベビーサークルに入れて20分待機させるのは心配ですか?

親がお風呂にはいるとき1歳半の子をどこに待機させていますか??
私のお風呂に20分程度かかるのでベビーサークルの中とはいえ20分放置するのが怖くて💦
心配しすぎでしょうか??

コメント

みき

一緒に入らないんですか😊?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    狭くて浴槽以外だと待機させる場所がなくて💦

    • 2月19日
ぶらっくれでぃ

子供と一緒にお風呂入らないんですか?🤔

一緒に入って浴槽で待っててもらいます👶🏻

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    20分浴槽+子供の洗い15分だと心臓に負担かかるかな?と思ってたのですがみなさんそのぐらいかかってますかね?💦

    • 2月19日
ここ

20分誰も見ないのは危険だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    ですよね!今は主人にみてて貰うかお風呂から見えるベビーベッドにいて貰ってかつカメラで視覚を定期的に監視してる感じです💦

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

一緒に入って、浴槽で遊んで待っててもらうか、寝た後にベビーモニター見ながらか、旦那に見ててもらって入ってますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりベビーサークルに放置は危険ですよね💦
    ママリさんは自分のお風呂+お子さんのお風呂はなん分くらいかかってますか??

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず自分と子どものかけ湯して子どものお尻ちゃちゃっと洗って子ども浴槽へ。その間自分が洗う→子どもを洗う→一緒につかる→子ども見ながら自分が出て着替える→子ども出して着替える→保湿等
    って感じです。保湿抜かしてトータル20分くらいですかね。
    お風呂掃除は夕方のお風呂ためる前に洗ってます。その間子どもはEテレ見てるか、ついてきて脱衣所で遊んでます。

    • 2月19日
☺︎

浴槽に入れてます😊うちは浴槽の掃除はお湯を溜める前にしてます👏🏻上がる時にお湯を抜くので、子供を洗い場にあげてから浴槽を軽く流す感じです😊体は脱衣所に移動する前にお風呂の中で拭いちゃいます👏🏻お風呂の準備をしてる間はリビングで待たせてます🥺

みるくてぃー

自分のお風呂に20分もかかるんですか😅💦?
1人でゆっくり入ったらかかるかもですが、、、
うちは必ず一緒に入ってるので、一緒でもtotal20分くらいです。自分にかけてる時間は5分とかです🤣
浴槽で遊びながら待ってたり、出たがったら洗い場で遊んで待ってます!
一緒に入って湯船浸かる→少ししたら自分だけ洗う→子供達順番に洗う→もう一度浸かる→自分軽く拭いて子供達順番に湯上げ、着替えって流れにしてます。
お風呂掃除は夫が最後なので洗ってもらってます。洗われてない時は夕方入る前に浴槽軽く洗ってお湯入れてます。5分もかかりません😊

ゆうり(Dオタでアニオタ)

一緒に入って、先に私が出て洗っている間に出たくなるようでおもちゃ片付けさせてそれを待ちながら洗うのを進めてます。
洗い場に出たら1人でくるくる歩き回るかポスター見てます。

浴槽はお風呂沸かす前に洗ってます。
洗っている時はリビングで待ってたりついてきたり、娘の気分次第です。

ままり

掃除はお子さん寝た後とか、お昼寝中とかでいいんじゃないですかね?
旦那さんは帰りが遅いですか?

メル

うちはまだ一人で浴槽入れる年齢じゃないので、脱衣所待機です(おもちゃ持ってきて♡)
お風呂の時間短縮できませんか??
私もゆっくり入りたいですが、自分洗う時間は5分くらいです、、、笑

浴槽洗うのは、お風呂準備する前にしてます♪