※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここな
子育て・グッズ

赤ちゃんが長時間寝ていても大丈夫ですか?脱水になる可能性はありますか?

2ヶ月に入りあまりお腹が空いてミルク〜と泣くことが少なくなりました。

今日は夜中の1時から7時半までぶっ続けで寝てぐずぐず起き、ミルクを飲んでまたすぐぐらいに寝てる4時間半ぐらいずっと寝てます。

最大何時間ぐらいはミルクを飲ませなくても大丈夫何でしょうか?
起こして飲ませないと脱水とかになりますか?

コメント

みゆママ

私もそれ悩んで一昨日助産師さんに相談行きました!!(^^)
うちの子も10時にミルク飲んだら次朝8時ぐらい迄起きなくてしかも泣くのじゃなくて指吸いの音で私が起きて無理矢理飲ます感じでした(>_<)
助産師さんいわく3、4時間に1回は授乳してあげてと。
赤ちゃんも自分で飲むペースが増えてるのかもねって言われました。私は混合なので母乳が出てるのかもわからなくて相談したんですが三時間に1度はおっぱい吸わしてあげたらでるよーって(..)
気持ち良さそうに寝てるし起こしてそのまま寝なくてもこまるし悩みますよね(;o;)
私は夜中自分が起きたらあげることにしました(笑)