※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーくる
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が夜7~9時間しか寝ず、1日の睡眠時間は9~11時間。夜中に何度も起きて遊びたがる。睡眠障害でしょうか?

子供の睡眠時間が短いです
1歳3ヶ月ですが、夜7時間~9時間しか寝ません。
1日通しての睡眠時間は9時間~11時間です。
きのうは8時過ぎから寝かしつけはじめて、寝たのが21時50分で、4時10分に起きて4時30分に寝て5時30分に起きて、どうにか寝かそうとしましたが、そのまま起きて遊んでいます。
睡眠障害でしょうか?

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

元々でしょうか??

  • ちーくる

    ちーくる

    元々かもしれません😥

    • 2月19日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    なら体質でしょうね!トータルで睡眠時間取れてるし問題ないと思いますよ!
    体力がついてきたのかな?沢山外遊びさせてあげるといいと思いますよ😊

    • 2月19日
トンカツ

その子その子でいろんな睡眠時間があるのでそこまで気にすることないような気がします😅

  • ちーくる

    ちーくる

    そうなんですね😥私がたくさん寝ないときつい方なので心配してました💦

    • 2月19日
  • トンカツ

    トンカツ

    大人でもショートスリーパーの人もいれば、いつどこでも寝れる人もいますよね😅
    それと一緒で子供も寝る子は寝るし、寝ない子はほんと寝なくても平気な子いますよ😊

    あとは、日中いっぱい体を動かして疲れさせるのもいいとおもいますよ😆

    • 2月19日
deleted user

うちも、夜はぐっすり寝るようになりました(それでも9~10時間)が、昼全然寝ないので、トータルの睡眠時間は同じくらいですよ。
産院にいるときから、ショートスリーパーです😅

この時期はまだ個人差が激しいと思いますし、そんなに気にしなくてもいいかと。

上の子はめちゃくちゃよく寝てくれたので、親としてはもう少し寝てほしいですけどね....💦

  • ちーくる

    ちーくる

    個人差あるんですね💦
    できれば夜しっかり寝て欲しいです😅
    人と比べてしまうので気になってました🥲

    • 2月19日