
コメント

退会ユーザー
どういったものをあげているのでしょうか?

あーみ◡̈
怖いですねー( ´•д•` )💦
-
ミク
ですよね~(´・ω・`;)
- 11月2日

my hair is bad
うーん…良くないような気がしますが、その家庭のやり方もありましね…。あまり早くに離乳食はじめるとアレルギーになるとか聞くので私は慎重になってしまいますが😰
上にもお子様がいるのでしょうか?
それなら上の子のお菓子欲しがったりして、早くあげたりするって言うのは聞いたことあります。
-
ミク
いや、初めての子ですね(´・ω・`;)
- 11月2日
-
my hair is bad
そうなんですね😱
上の回答見ましたが、大人のごはんもあげてるんですね。赤ちゃんのお腹に結構な負担がかかると思うので、それは良くないと思います。知り合いだったら一言言ってあげるのも言いにくいですかね…?- 11月2日
-
ミク
やっぱりそぉですよね(´・ω・`;)
言いにくいですね( ̄▽ ̄;)- 11月2日

(・∀・)❤️
私の知り合いにも同じような方がいます😅
蒸しパンとか赤ちゃん用じゃなくて、大人のものとか💧
お饅頭あげたり、アイスあげたりもしてるみたいです💧
いいのかなぁ?ってわたしもおもいましたが、その人がそれでいいと思っているなら大丈夫なのかなって😅
まぁ、私ならやりませんけどね💦
-
ミク
自分も怖くて
出来ないです(´・ω・`;)- 11月2日
-
(・∀・)❤️
ですよね😅
本来はいけないんでしょうけど…💧
言えないですよね💦- 11月2日
-
ミク
でも赤ちゃんには
悪いだろうし(´・ω・`;)- 11月2日
-
(・∀・)❤️
そうですよね💦
わからないでやってるんですかね?
私の知り合いはお姉さんがいてそこに2人子どもがいるので、わかっているとは思うし、先輩にあたる人なので言わなくても…とおもっていってませんけど、ミクさんが教えてあげなくちゃわかっていないようなら伝えてあげてもいいかもですね👌- 11月2日
-
ミク
伝えにくくて…(´・ω・`;)
- 11月2日
-
(・∀・)❤️
さりげな〜く、それって大人用?あげちゃって大丈夫なの?くらいからスタートしたらどうでしょう?
- 11月2日
-
ミク
大丈夫なの?とは
聞いた事あります。
そしたら食べれてるから
大丈夫だと思いますみたいな感じで
返されました(´・ω・`;)- 11月2日
-
(・∀・)❤️
じゃぁ、もうあとはそのママさんの責任ですから、大丈夫と言っているのなら大丈夫なんじゃないでしょうか😅
- 11月2日
-
ミク
見てる方が
ヒヤヒヤしますけどね( ̄▽ ̄;)- 11月2日
-
(・∀・)❤️
喉詰まらせたら危ないよ!とか。大人のものはまだ消化機能が未熟な赤ちゃんには良くないんだよとか教えられるなら教えてあげたほうがいいでしょうけど、言いにくいなら仕方ないと思います。
ヒヤヒヤして見てるくらいなら言っちゃえばいいと思いますけど😅- 11月2日
-
ミク
旦那の妹なんで
言いづらくて( ̄▽ ̄;)- 11月2日
-
(・∀・)❤️
じゃぁ、旦那さんに言ってもらうのがいいですね(◍ ´꒳` ◍)
- 11月2日
-
ミク
旦那はほかっとけみたいな感じですw
- 11月2日

奏まま
見ていて恐いですよね…😅
でも冷たいようですが、その子のお母さんはミクさんではないので、その子は可哀想ですがボーロを詰まらせようがアレルギーが出ようがその子のお母さんに責任ですから。
友達なら私はやんわり注意しますけど、それ以上は自分の子どもに食べさせられたら困るので付き合いを遠慮します😅
-
ミク
それが旦那の妹なんで
離れれないんです(´・ω・`;)- 11月2日
-
奏まま
それは離れられないですね…😅
ミクさんの立場も考えず発言してすみませんでした😅- 11月2日
-
ミク
いえいえ(´・ω・`;)
たぶん子供の事を
人形扱いしてるんで
余計考えないんだと思います( ̄▽ ̄;)- 11月2日
-
奏まま
自分の子どもと言う意識が低いんでしょうね😅
旦那様の妹さんだから、まったく関わらないのは難しいとは思いますが、必要最低限の付き合いだけの方が子どもが大きくなってからのトラブルを防ぐことができるので気をつけてみてくださいね😅
ミクさんのお子様に降りかかっては大変なので😅- 11月2日
-
ミク
気をつけます(`・ω・´)ゝ
既に食べる?とか聞かれますけどw- 11月2日
-
奏まま
恐ろしすぎる…ww
ミクさんがトイレに行っている間に食べさせてたって言う場合もあるので、妹さんとだけで会う時は特に気をつけてくださいね😅- 11月2日
-
ミク
あぁ~(º∀º)
怖くてトイレも行けなくなるw- 11月2日

いろは
うーん、よろしくはないですよね……
なんかちゃんと考えてないなーって思います( ̄▽ ̄;)
-
ミク
ですよね~(´・ω・`;)
見てて人形の遊び方とかしてますもん- 11月2日

りーまま
私の息子は6ヶ月まであと4日ですが
6ヶ月からOKの小魚せんべいをあげちゃいました!
ですが大人の食べるものは絶対あげません(>_<)
-
ミク
あと5日とかなら
まだ平気だろうとか
思っちゃいますけど
あと2ヶ月は心配ですw- 11月2日

さくら
だめじゃないですかね?
なんかあったら怖いですよね(°_°)
二人目とかなのかな?
なんか、適当になったとか
-
ミク
1人目ですね~(´・ω・`;)
- 11月4日

はな
恐いですね( ゚д゚)
知り合いが離乳食作る時に、つぶし方が甘かったみたいで胃に負担だったらしく軽くですが吐血したらしいので、月齢は守った方が無難ですよね(>_<)
-
ミク
なにかあってからじゃ
遅いですもんね~(´・ω・`;)- 11月4日

退会ユーザー
言いにくくてもちゃんとよくないって言ってあげるべきだと思います!
何かあったら赤ちゃんが可哀想です。
親の責任でも、被害者は子供です。
-
ミク
勇気出して言ってみます!
- 11月4日

桔梗
大丈夫ではないと思います。
やっぱり、その月齢に合ったものじゃないと胃腸に負担になると思います。
その負担が下痢とかにも繋がると思いますよ💦
赤ちゃんが下痢すると大人と違って治るのも時間がかかります。
-
ミク
ですよね~(´・ω・`;)
言ってみます(๑•̀ㅂ•́)✧- 11月4日

退会ユーザー
ご主人の妹さんなら、義母さんに話して見てはどうですか?
それとも義母さんも見てても何も言わないのかな?
私なら、義妹であれ何かあっても子供が可哀想なので、ちゃんと月齢に合ったもの与えた方がいいとか、市の離乳食教室とか行ったほうがいいって勧めますけどね。
-
ミク
何も言いませんね(´・ω・`)
家族みんな笑ってみてます(´・ω・`;)- 11月4日
-
退会ユーザー
それは、とんだ義家族ですね!
ミクさんが離乳食教室みたいなの参加して、こんな風に書いてあるよーとか、早くに色々あげると胃腸に負担だからやめるように言ってたよーって伝えてあげたほうがいいと思います(´・・`)
私ならやんわりでも、注意します。- 11月4日
-
ミク
頑張って注意します!
- 11月4日

りぃな
うちは二人いますが、下の子に食べさしたことなかったです、3歳の子が食べるようなのや大人と同じのとか。
手にした時には、まだ食べれないからねって取り上げてました。
離乳食も6ヵ月以降からでしたよ、あげるの。
ただ義母が5.6ヵ月で大人と同じの食べさしたがる人だったので、非常識だし凄い嫌でした。
将来そんな義母とかになるんですよね...怖いですね。
-
ミク
最終的に食べるものだからって
考えみたいで(´・ω・`)- 11月4日

ah
昔ファミレスで働いてたとき
6か月くらいの子にお子様ランチのドリアあげて喉詰まらせて救急車呼んだことがあります。その当時私に子供はいなかったけど、さすがにわかるやろ!って思いましたね(*_*)とんだ馬鹿者もおるもんですね…(・・;)
-
ミク
やっぱり怖いですよね(´・ω・`;)
心配です(´・ω・`)- 11月4日
ミク
普通に大人が食べるご飯とか
おやつよく売ってる
野菜のボーロとかです(´・ω・`)
退会ユーザー
それは怖い((((;゜Д゜)))
喉詰まったらどうするんですかね…
ミク
おやつとかもちゃんと
あわせたほうがいいですよね(´・ω・`;)
退会ユーザー
流石に5ヶ月の子供には
辞めといた方がいいと思うんですがね(´;ω;`)
歯も生えてないですよね(><)
ミク
生えてないですね(´・ω・`)
退会ユーザー
私なら怖くてできないです(T_T)
ミク
ですよね~(´・ω・`;)
よく一緒に居るんですけど
見てて怖くて(´・ω・`)
退会ユーザー
ボーロとかはあげるにしても
砕いてあげるとかして欲しいですね(><)
ミク
丸々口に入れてますね(´・ω・`;)
退会ユーザー
おそろしやぁ(><)
ミク
ですよね~(´・ω・`;)