※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の女の子がまだ言葉が不明瞭で、2歳になるので不安になっている夫婦。要相談。

1歳11ヶ月の女の子を育てています。
今月で2歳になります。
いまだに宇宙語です。

喋れる言葉⇓
・まんま
・バイバイ
・わんわん
・たー(やったー)
・てん(回転)
・ット(スクワット)
・ど(どうぞ)
・象さん
・す!(いただきます)
・しー
・目
・手

環境や親や周りの接し方・個性かと思うのですが…
もうすぐで2歳になるので、夫婦2人して不安になってきました😥

コメント

ママリ

ちょっと少ない気もしますが
2ヶ月先に生まれた甥っ子未だに単語なので心配ないと思います😅長女は1歳11ヶ月から会話してますが😣

喋れる言葉の中に スクワット は笑いました🤣🤣

我が家は パチンコ 言います笑

  • ママリ

    ママリ

    個人差ですかね?😟
    会話しているところを、はやく見たくてソワソワしてます😅

    なんだか、娘はスクワットが好きみたいなんです😂
    そして、スクワットします😂

    パチンコ👏
    大人ですね 笑

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    個性か保育園行ってるいってないの違いか😣

    えーかわいい🥺!
    スクワットするなんて😱💕

    パパ、じいじがパチンコ行くので笑

    • 2月19日
けー

だんだん増えるので大丈夫だと思いますよ。
うちの娘もだいぶ会話になってきましたがここ1ヶ月くらいの話です。
上の子より少し遅いので心配とまではいきませんが、ようやくか〜といった感じです。
普通に話せるようになると一気に「幼児」になるので今を楽しんでください🤭!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    そんなに心配しなくても大丈夫なんですかねー😅
    「幼児」になるのが楽しみです😊

    • 2月19日
deleted user

うちの子は2歳手前で15~20個の単語が出ていて いまは40個以上出ています!(2語文はまだですが💧)
2歳過ぎると一気に出てくる子多いですよ🥺

  • ママリ

    ママリ

    そんなに沢山😳✨すごいですねー!
    楽しみです🥰

    • 2月19日
も

2歳ですが宇宙語です🤣🤣🤣
同じ月齢の時もそんなに単語あったかな?って感じですが、こっちの言っていることはまぁ理解してるし娘のペースがあるよなって夫婦で何も気にしていなかったです。

いきなり喋り出すようになるし、その時が楽しみだなぁって待っています😍

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳
    子供のペースもありますよね💭
    気長に待ちます🥰
    最初なに喋るかなー🥺

    • 2月19日