
コメント

ジャンジャン🐻
うるさい園だといわれるみたいですね(^_^;)
うちはわたしの突発な休みでも行かせますよ^ - ^

えりえりえり
旦那さんの就労証明書も出してますよね?そこには仕事の勤務形態は書いてないんですか?
4日行って2日休みと詳しくかかれてたら保育園は知ってると思います。
でも何も言わないなら預けてていいと思いますよ。
うちは私が土曜日仕事の時があって旦那は土日休みですが0歳児クラスのときは土曜日預けておっけーだけど来年からはパパが見てくださいって言われていますヽ(:▽;)ノ
-
えりえりえり
あ、でも私が平日2日休みなのでその日は預けてます笑
保育園側も休みなの知ってますがリフレッシュとしてオッケーみたいで何も言われません!- 11月2日
-
マミ タス
会社に書いてもらったやつですか?
よく見てませんでした(>_<)
そうなんですね(´・ω・`)
旦那だけゆっくりできてどうせ何もしないしずるい!と思うんでいいんですけど私もたまにはゆっくりしたいなーと(´・ω・`)
もっと近くなったら子供の様子とか準備するものとか教えてくれるみたいなんでもしかしたらその時に言われるかもですよね(;´д`)- 11月2日

はる
預けていいと思いますよ!
うちの市では、親が休みの日は延長はできるだけしないでくださいねーとだけ言われます。
-
マミ タス
そうなんですね!
市でそうなってるんですね♪
たまには息抜きしたいですもんね(;´∀`)
私も聞いてみます(>_<)- 11月2日

柊くん恭くんママ
保育士していましたが預けていいと思いますよ😊でも一言、今日はパパが休みなので何かあったらパパに連絡を〜って言ってくれていたら保育園側は助かりますね🎶
-
マミ タス
そうですよね!
何かあったらパパに連絡してもらって迎えに行ってもらいます(^^)- 11月2日

はにまる
うちはうるさいので色々言われてしまいますが、友達のとこは「仕事休みだけど預けたいです」と言えば両親が休みでも土曜は預かってくれるそうです。ちなみにうちは神奈川県で友達のとこは東京で両方認可です。
-
マミ タス
うるさいところもあるんですね(´・ω・`)
田舎の群馬なんですがどうなんですかね?
私も聞いてみたいと思います(>_<)
旦那に言わなきゃばれなかったのにって言われるかもしれませんが(;´∀`)- 11月2日
-
はにまる
同じクラスの他のママさんと話す機会はないでしょうか?先に何となくチラッと聞いてみてはどうでしょう?
- 11月2日
-
マミ タス
保育園に子育て支援センターもあるんですがそこの人に聞いてみようかな、、
2回しか行ってなくて知ってる人いないしそこの保育園に入るひとかわかりませんが(;´∀`)
ずりばいできるようになったら行ってみます(^^)!- 11月2日
マミ タス
そうなんですね(;´∀`)
自分が休みでも言わないで普通に連れていけば見てもらえますよね(^^)