※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月前後の赤ちゃんが昼寝をしない場合、1日の睡眠時間や特徴について知りたいです。外出すると寝るが、無理に寝かせるべきか悩んでいます。

うちの子、全然昼寝しないよって方、教えてください!

できれば生後4ヶ月前後の方で…

①お昼寝どれくらいするか
②1日の睡眠時間
③抱っこひもじゃないと寝ない、など何か特徴あれば…

ちなみにうちは生後4ヶ月で、ほっといたら本当に寝ません!!
トータルで日中1時間も寝なかったりします😂しかも機嫌はいい😂
ベビーカーで出かけると寝るんですが、
無理にでも出かけて寝させた方がいいのか悩んでます。

こんなに寝なくて大丈夫なのか?!と
同じような方がいたら知りたくて質問させていただきました

コメント

deleted user

もうすぐ4ヶ月です👶🏻
お昼寝はまちまちですが、寝ない時は30分×3とかです😂
そういう日は20時〜5時6時くらいまで寝ます🤔
今日は1時間半×2くらいで、たったいま寝ました!

娘は抱っこでユラユラもしくは指しゃぶりでセルフねんねが多いです🙂

寝ないと心配なりますよね😮‍💨
勝手に体力がある証拠だと思ってます、、!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに、体力があるのかと思うようにすればいいのかもです…!笑

    夜通しで寝てくれるんですね🥺
    うちはまだ2.3時間おきに起きるので羨ましいです😭今日も昼寝30分✖️2回しかしてません…

    ちなみにお昼寝は、眠くなさそうでも例えば抱っこユラユラで寝かしつけようと頑張りますか??

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    眠くなさそうだったら起きててもらってます😂笑

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    眠いサインがあったら寝かしつける感じなんですね!
    参考になります、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちも全然寝ない子で、寝ても30分×3回、寝ないと10-15分×3回でした🤦‍♀️
一日の平均睡眠時間が11時間程で大丈夫かな?と思っていましたが、赤ちゃんに睡眠不足は無いとか聞いたことがあります…😅
ショートスリーパーなのかな?って思って諦めてます😣

昼寝は添い乳+ドライヤーの音を流して寝てます😅
最近、そばで一緒に寝ていたら30分ほど寝てくれると分かりました。
それでも25-30分で起きちゃうんですけどね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんに睡眠不足はないんですか😳!まさに1日の睡眠時間が10時間〜11時間くらいです。
    夜中もまだ2.3時間おきに起きるのでもっと昼寝してくれたらいいのになあと思ってるんですが、無理っぽくて。笑

    ちなみにお昼寝は、眠そうになったら添い乳する感じですか?!😴

    我が子は昼間だいたいごきげんで、眠そうにもしないので無理矢理でも寝かしつけるべきなのか迷ってます🥲

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう聞きました!でも、10時間以上はさすがに寝て欲しいですよね🥲
    うちも0.5~3時間毎に起きます😭

    起床から2-3時間たったら眠そうじゃなくても寝る場所に行って毛布かけて、少し遊んで添い乳してます!
    うちも昼間すごく元気で眠そうにならないのですが、覚醒から4時間くらいすると目を擦って いつも以上にハイ⤴︎︎⤴︎︎になるので、眠いが限界を超えた感じが出てきます笑

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ夜中も頻回なんですね😭ほんと辛いですよね💦いつ終わるのか…

    やっぱり、活動限界こえたら寝室に連れて行かれてるんですね!明るいリビングにずっといるので、眠くても興奮してるのかもしれないです。。
    明日からちょこちょこ寝室連れて行ってみるようにします🤔✨✨

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構頻回です😭
    ほんと、まとまって寝てくれる日が待ち遠しいです、、
    1ヶ月訪問で助産師さんに日中は明るくて賑やかな所で寝かせないと、生活リズムが付きづらい し、すぐ起きちゃう子になると言われて、
    でも賑やかだと気が散って寝てくれないので
    明るいけど静かな寝室で寝るようにしました…!
    リビングで静かに寝ていた時より
    寝室の方が長く寝てくれる気がします…!

    • 2月19日
ぽぽり

生後約2ヶ月の息子がいます。

23時〜翌日9時までは爆睡しています。
3時間経てば授乳で起こしますが。
本当に助かってます(笑)

ただ上記の時間を除くとずっと起きてます。日中は抱っこをしていればウトウト寝てくれることはありますけど、眠りが浅く10分も経たずにお目目ぱっちりです。

なのでトータルの睡眠時間はその10分やら5分やら細かい睡眠を除くと1日に10時間ほどでしょうか。
赤ちゃんはもっと寝るもんだと思ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    爆睡羨ましいです!!うちは生まれてからずっと2.3時間おきが続いてて😭

    でもお昼はずっと起きてるんですね!ぐずぐず眠そうにしたりしますか??ご機嫌ですか?😳

    トータルだとうちも10時間〜11時間くらいですが、昼間頑張って寝かせなければ9時間くらいです😂

    • 2月19日
y

生まれつき壊滅的に寝ない子です😵‍💫(笑)
新生児期は丸2日寝ないとか普通にあって私が泣いてました🤣

お昼寝も絶対と言えるくらいしないです!しても、15分とか😐(笑)
夜は本当に最近、22時~7時半(1度夜間授乳あり)まで寝るようになりました😭

そして、めちゃくちゃ抱っこマンと、おしゃぶりは与えてないので、口が寂しくて授乳しながら寝落ちが定番です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    丸2日寝ない?!なんてことあるんですか?!😭
    それは大変でしたね、、😭本当にお疲れ様です😭

    でも夜は通しで寝てくれるようになったんですね🥺羨ましいです💕🥺
    それでも昼寝してくれないと、家事とかできな素敵困りますよね、、
    お昼は寝かしつけにトライはしますか??

    • 2月19日
  • y

    y

    それが本当に寝ない子は寝ないんですよ😭
    誰に相談してもそうとしかいわれなかったので、本当に辛かったです😂

    寝かしつけは夜ほどがっつりしませんが、結局は抱っこと授乳の寝落ちですね、、、😣

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    寝ない子は寝ない…もう変に希望を持つよりも、自分にそう言い聞かせた方が頑張れる気もしてきました😂

    授乳寝落ちでいいのかな、、ていうのも不安ですよね😭今もこれ打ちながら、授乳クッションの上で貴重なお昼寝してます笑

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ4ヶ月です^_^!!
うちは昼間はセルフねんねが出来ないので基本抱っこ紐で寝かせています😭

①朝寝1時、昼寝2時間、夕寝30分
②トータル長くて13時間前後、短いと11時間ほど
③全然寝ない日は朝寝昼寝夕寝30分くらいずつしか寝てくれません
夜は基本21時から5時まで寝て授乳、朝の8時に起きる生活をしています

睡眠の悩み尽きないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夜は結構通しで寝てくれるんですね!
    でも昼寝が短いと家事とかやりたいことできなくて、困りますよね…😓抱っこひもしたまま色々動かれてるんですか?!

    うちは全然寝ない日だと10時間切ったりします😱夜もまだ通しで寝れなくって😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜はスワドルに助けられています🥰✨
    家事は起きていてご機嫌がいい時にささっとやっています、、、
    抱っこ紐しながら一緒にわたしもウトウトって感じです😭

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    スワドルしてるんですね!!😍
    うちもおくるみしてたんですが、寝返りはじまりそうで解放したら、動きまくって自分を叩き起こしてきます笑😂
    抱っこひもしながらとか授乳しながらだと、自分はガッツリ寝れないし辛いですよね🥲

    • 2月22日
みーのママ

現在5ヶ月と21日です。
参考になれば良いのですが。

①昼寝→調子良いと1時間
   →微妙だと30分or寝ない
 夕寝→調子良いと2時間
   →微妙だと30分

②トータルで12〜13時間ほど
 夜間は22時から就寝させるも、3時間弱で夜泣きして起きるため、授乳をして寝かせるを4回繰り返す。続けて長時間寝たことなし。

③昼間はとにかく抱っこ。抱っこでしか寝ないので、ヨギボーに腰掛け授乳クッションをセットし、パイを吸わせてそのまま寝かせる。
下ろしたり動かすとギャン泣きするので、愛娘にとっての最高な寝床を維持しつつスマホいじり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    みなさん結構夜は通しで寝られてる方が多いようなので、同じような状況の方からもコメントいただけて安心しました🥲💦
    夜も細切れで、昼も元気だとしんどいですよね😱

    パイin授乳クッションでしか寝落ちしないの、うちもおんなじです🥺
    あーまたここでしか寝ない…とか思ってたんですが、スマホいじるぞ!ともう決めて過ごす方が赤ちゃんにとっても自分にとってもいいかもですね🥺💕

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月です!
①朝寝1〜2時間半、昼寝30分〜2時間、夕寝30分くらい
②1日トータルは11〜15時間とバラバラです😅
③4ヶ月になる前は横で寝たふりしてたら寝てくれていたのですが、4ヶ月に入って今は夜以外抱っこじゃないと寝れなくなりました😂
抱っこで寝てしまえば背中スイッチもなくスッと寝てくれるのですが入眠は抱っこでないとできません💦

1時間も寝ないのに機嫌が良いってすごいです!!体力ありそうですね✨

マニュアル通りだと◯時間以上は寝かせましょうって書いてるけど赤ちゃんもみんなそれぞれ個性がありますし、夜しっかり寝てたら昼は無理やり寝かさなくてもいいんじゃないかと個人的には思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    日によって結構差があるんですね!!
    それぞれのお昼寝で寝る前は、眠いよーみたいなサインがあって、抱っこして寝かしつける感じですか??🥺

    うちは放っておいたらトータル9-10時間くらいしか寝ず…マニュアルより少なすぎる…成長発達に影響ないのかな?と気にしてましたが、
    確かに、機嫌もいいので無理矢理寝かさなくてもいいのかなとも思います🥲凄まじく体力あるショートスリーパーなのだとしたら今後が怖いです😂

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝寝も昼寝もだいたい起きてから1時間半〜2時間ほどで顔を掻く仕草をしたりあくびをしたりしだして、そのまま寝かしつけず遊んだりしちゃうと限界がきて泣きだしちゃう感じです🥺笑
    そこまでいくとグズグズで逆に寝るのに時間がかかるので眠そうだなと思ったら抱っこしたり布団に寝かしてトントンしてみたりで寝かせてます💦
    うちは寝ないとやってられないタイプの赤ちゃんなのかもしれないです笑

    ちなみに連続で起きてる時間ってどれくらいですか??🤔

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    活動時間の限界が来たらちゃんと寝かしつけてらっしゃるんですね😳!

    うちは連続で5時間とか余裕で起きてます💦
    お腹空いてなければ割とご機嫌で泣いたりもしないので寝かしつけてないのですが、眠たいサインを見逃しているのかもです…🙄

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時間ご機嫌で起きておけるってことは、短い睡眠時間で体力温存できるタイプの赤ちゃんなんじゃないですか?☺️
    うちは5時間も起きてたら機嫌が最悪です笑
    ショートスリーパーなんですね、きっと👏👏

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事おそくなりました💦
    やはり、そういう体質なのですかね〜💦😩
    寝るかも、という希望を持たずにそう割り切った方が気持ちが楽になるかもです笑😂

    • 2月22日
こぶーこ

昼寝4回してます😅
朝・昼前・昼・夕で、どれも1時間くらいでしょうか、、
1日12〜14時間寝てます!
夜は20:30〜寝てますが5:00代に起きてきます😢

赤ちゃんの活動時間を超えると逆に興奮して寝れなくてグズグズなるので、だいたい起きてから1.5時間したら寝るようにしむけてます!
寝たあとは機嫌最高ですよー!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊!
    しっかり昼寝されてるんですね✨5時起きは辛いですが…😭

    やはり、活動時間こえたら寝るように仕向ける、をちゃんとやられてるんですね!!
    昼寝も、暗い部屋に連れて行って寝かしつけてますか?😳?
    明るいリビングで放っておいてるので、寝てくれないのかもしれません…。

    • 2月19日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    昼寝は電気やテレビだけ消してリビングでお昼寝マットで寝かせてます!それでも1時間で起きますが💦
    活動時間すぎたくらいに、目を擦ったりあくびをしたり、頭を振る、足をバタンバタンさせるのは眠たいサインなのでそれがあればYouTubeでオルゴールとか鳴らして隣に行ってトントンしたりしてたら長くても15分くらいで寝ます😄

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    眠たいサインをちゃんとキャッチされて、寝かしつけてらっしゃるんですね😳

    活動時間すぎてもまだまだ機嫌が良くて、寝室連れてっても寝ないので寝かしつけることをやめてしまいました🤔笑 いいタイミングで眠たいサインを見逃してしまってるのかもです💦

    • 2月20日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    見逃してるかもです!!
    それがわかればすぐ寝ますよ〜目とかのあき具合とかでもわかります🙋‍♀️
    注目してみてみてください!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    ありがとうございます!もう少し、眠そうな仕草観察してみます🤔💕

    • 2月22日
那優★鈴翔ママ🔰

後2週間ほどで5ヶ月です、お昼寝最近1時間半くらいで起きます。
おっぱいのでが悪くなったのか…吸う力も弱くなったしおっぱい近づけると嫌がってます…
吸ってくれる時は吸わせてますが出てるのかは不明です。

1日寝るのは朝昼前昼から夕方1時間半くらいですかね、4回かな、
夜は9時半から10時半くらいに寝て最近夜中に1回授乳が4、5時間後ぐらいにあります。

夜中起きなかったのにここ1週間起きるようになってしんどいです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も混合なので母乳出てるか不安で、もう4ヶ月なのにとうとう哺乳量測れるスケール買いました😱笑
    実際午後とかあんまり出てないことが分かったので、ミルク足す量増やしました💦


    うちもまだ夜中3時間おきです…辛いですよね😭
    でもしっかりお昼寝してて羨ましいです😭✨✨!!

    • 2月20日
  • 那優★鈴翔ママ🔰

    那優★鈴翔ママ🔰

    哺乳量測れるのとかあるんですね…
    あんまり出てないとショック受けそうです😅
    搾れるとき搾って頑張ってます‼️

    3時間おき辛いですよね…もう少ししたら落ち着くと思いますけどね、それまでファイトです😃

    寝てる時間のトータルとか気にしてませんでした(笑)
    よく寝る子だなとは思ってたんですけど🥰

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    もう少ししたら落ち着きますかね!!それまで希望を持ってがんばります☺️💕

    よく寝る子ほんと羨ましいです😍

    • 2月22日
那優★鈴翔ママ🔰

1日トータル14、5時間は寝てる感じです‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    しっかり標準時間トータルで寝てくれてて羨ましいです🥺✨✨

    • 2月20日