コメント
ちぃ
私は鼻吸いで吸ってます。
すごく嫌がるけど…
それでも治らなかったときは病院に行きました。
退会ユーザー
母乳点鼻よくやってましたよ!
1-2滴点鼻すると中でネバネバしたのや固まってたものなどが柔らかくなって、綿棒や鼻水吸い器で取りやすくなります♪
-
ゆいピー♡
そうなんですね!
ネットでは痛くないとは書いてあったんですが赤ちゃん泣いたりしますか??- 11月2日
-
退会ユーザー
うちの子は泣かなかったですよ〜!水が鼻に入ると痛いけど、母乳は痛くないらしいですね!本当かはわかりませんが。笑
- 11月2日
-
ゆいピー♡
母乳飲み過ぎてたまに鼻から出てくる時あるんですが…笑
その時ギャン泣きするんですが、それとはまた違うんですね!
母乳点鼻やってみます!
ありがとうございます😊- 11月2日
ぴよ
子どもが1〜2カ月頃母乳点鼻数回しましたが、特に解消せずでした(^◇^;)
その後、口で吸う鼻吸い器買いましたがとれず…今は電動の吸引器使って対応してます❤︎
-
ゆいピー♡
やはりその子によるんですかね(^^)
鼻吸い器必要ですね💦- 11月2日
旦那は宇宙人
うちの子も生まれた頃から鼻づまりがひどくて現在進行系で悩まされてます(*_*)
鼻スイトールや母乳点鼻、病院に行ったり、麺棒使ったり毎日試行錯誤してます
鼻スイトールや麺棒はやっぱりやったあとはスッキリするようですが、やってる時は嫌みたいでとことん泣きます^ ^:
鼻スイトールは吸いすぎて血が出るようになってから怖くて使う回数を減らしました( ༎ຶŎ༎ຶ )
母乳点鼻は夜中とか大変でたまにしかしてません、麺棒前とかにやると嫌な感じが緩和するようでした。
病院では薬を出されましたが、特にきいてる様子はなく、出来るだけ薬に頼りたく無かったので、辞めてしまいました。
今1番よくやる方法はわたしの祖母から教わった
まゆ間から鼻頭までを濡らすことです。
夜中苦しくて起きた時も手を濡らして撫でてあげるだけで、少し楽になるのか、引き続き寝てくれるようになりました!
暖かいガーゼでその辺りを温めるのも良いとネットで書かれていましたが、息子は嫌がったので^ ^;水で濡らした手が1番良かったです!
-
ゆいピー♡
暖かいガーゼ書いてました!
手で撫でるだけならすぐできますね(╹◡╹)
今も寝ていますがやってみます♡- 11月2日
みきママ
母乳点鼻よくやりました。市販の鼻水を息で吸い取るのも併用です。
手軽に鼻が通るので便利だと思います。
がどちらも一時的なのでまた時間経つとズルズルしてこまめにケアしてました。痛そうにする様子はなかったですよ。
ゆいピー♡
嫌がっちゃいますか💦
でもそのままにもできないですもんね…
鼻吸いの購入も検討してみます!