※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

敷地内同居をしている者です。私は子供が小さいので今は専業主婦をして…

敷地内同居をしている者です。私は子供が小さいので今は専業主婦をしています。義母さんは、1人暮らしで夕方に仕事から帰ってくるのですが、夕飯をお裾分けしようか迷います。たまに、義母さんからいただくので、多く作った時は持っていこうかなとも思うのですが、夕方になると子供達がバタバタして声かけるのも億劫になってしまって、結局今回はいいか😅となることが多いです😅
敷地内同居されている方、食事はどのようにしていますか?ちなみに、土日は主人もいるのでだいたい一緒に食べる事の方が多いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

実母が兄夫婦と二世帯で同居してます。でも夕飯をあげたりもらったりは全然してないようです。義姉さんがつわりで作れない時は実母にお願いしていた様ですが😊

てんてんどんどん

私は大量に作ってもあげていません😅
たこ焼きパーティーとか餃子パーティーなどみんなで食べれるのは一緒にやりますが、3ヶ月に1回くらいの頻度です💦

お弁当とかはよく一緒に食べます✨
その時大体主人はいません🤣
主人抜きでよく食べている我が家です‼︎