
我が子がコロナの濃厚接触者になり、検査の必要性や職場の対応について悩んでいます。皮膚科の薬も必要ですが、病院に行くことに不安があります。どうすればよいでしょうか。
我が子が、コロナの濃厚接触者になりました。別のクラスの担任が陽性になりそのクラスは学級閉鎖になり検査の案内もしてるらしい。しかし我が子は幼児であまり関わりがない先生だったらしくただ先週まで全員がマスクしていなかったから、念のための濃厚接触者になった。→病院で検査したわけでなく役場が濃厚接触者と判断。だから検査もしなくてよく検査の案内がなく預かりもしてくれたため、職場に電話したら子供が陽性なら休み。接触者ならどちらでもと言われ仕事にいきましたがよかったのかな。
同じかたいますか?一応検査したほいがいいのかな。
こんなときに限って皮膚科の薬もなくて、皮膚科に薬だけもらいにいかなきゃいけませんが、病院に私だけ薬もらいにいくのもだめなのかな?
地域や会社によってバラバラすぎてわからない。みなさんどうされてましたか?
- はじ(9歳)
コメント

退会ユーザー
皮膚科は同じ薬なら処方してもらえませんかね?電話で聞いてみてくださいね。
はじ
ありがとうございます!!返事おそくりすみません😣💦⤵️