※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママーリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の早産児がミルクを吐いてしまい、何も口にできない状態です。この時、何もあげなくても大丈夫でしょうか?

2歳の娘から10ヶ月の息子に胃腸炎が移りました。 10ヶ月ですが、早産児なので離乳食よりもまだミルクがメインの食事です。ミルクをあげると少し経つと全部吐くので、今日は朝から何も口にできない状態です。 こういう時は何もあげなくて良いのでしょうか?

コメント

イリス

離乳食食べなくて、ミルクも飲めないってことは、水分補給すらできていないってことではありませんか❓
それはまずいと思います。
冬でも脱水になりますよ。

胃腸炎ってことは、嘔吐以外に下痢もありますか❓下痢でも体の水分は失われます。

かかりつけの小児科か、救急相談ダイヤルに電話して、指示を仰ぎましょう。
場合によっては点滴などで水分補給する必要があるかもです。

  • はじめてのママーリ🔰

    はじめてのママーリ🔰

    コメントありがとうございます! 
    ミルクはあげると少したつと大量に吐き、でも本人はお腹空いて泣くので、ほんの少〜し赤ちゃん用アクエリアスとミルクをこまめにあげたりして様子を見ている状態です😣
    脱水症状危険ですよね😵水分も拒否し始めたら電話したいと思います😣

    • 2月18日