
入園準備が遅れており、サイズがやっと分かったため、間に合うか不安です。応援を求めています。
ホントだったら1月末には入園準備に取りかかれたのに、、
電話してサイズ聞いても今度会う時に紙でお渡ししますだけで、やっと今になってサイズが分かった💦
手さげとかシューズ入れとかいろいろあるけど、間に合うのかな。
誰か応援してください🥲🥲
- 茉々莉(妊娠36週目, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは3月に説明会なので
まだ何もわかりません😂😂
やっと入園が決まったとこだし😩
もっと早くしてほしいですよね!
頑張りましょー!!

うさぎ
次男の幼稚園も3月頭の資料配布まで全くわかりません💧
長男とは違う幼稚園ですがお下がりでいけるものは使おうと思ってます💦
1からだと本当に時間無いですよね😭😭
-
茉々莉
資料がないのって気持ちがしんどいですよね🥲
お下がりが使えたらいいですね🥲
何を準備したらいいのか分からなくて、でも市販より手作りがいいかなって感じだしほんとに困ります🥲- 2月18日

ゆいやま⛄️🖤💙
うちもです😭
2月あたま予定の説明会が中止になり、昨日やっとやっと入園準備品のお知らせが来ました😭
白目むきそうな量+来週の木曜日までに家庭調査票とか保険の手続きとか学用品の購入とか…もうひーひーです😭
プレのママ友さんとLINEでこれは?これは?って確認し合ってます😭
準備たくさんですが頑張りましょ〜😭✊
-
茉々莉
うちもそんな感じです!!もうほんとにしんどいですね😭😭
コロナで説明会がなくなって、何を準備したらいいのか分からないままもう2月中旬、、😅
この前サイズ合わせはあったんですが、他の人と被らないようにセッティングされてたので連絡先交換もできず🥲
市販でいいなら市販で揃えたい😭😭😭
頑張りましょう😭
ほんとに背中押してください😭- 2月18日
茉々莉
うちも説明会自体は3月かもです😭
コロナで全部遅れてます😭
用品だけは早くしないと間に合わないからってサイズ合わせしかなかったです🥲
やっと入園が決まったって結構遅めですね🥲
これで手作りしろって言われたら抗議もんです😭