※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

3人目の子どもを考えていますが、体力的に不安があります。ワンオペ育児での負担について教えてください。

今3人目を考えています。
2人でも体力一杯いっぱいです😅💦
勿論さずかりものなのですが、もし授かれたら嬉しいなぁ。。でも、2人から三人になり、その上ワンオペ育児だと元々体力がない場合は厳しいでしょうか😢💦

コメント

ママ

現在子ども3人ワンオぺで見てますが、2人育児の時が私は1番しんどかったです😭
3人目は何してても可愛いだけで上2人で慣れがあるからかまったくイライラもしないので案外平気だったりしますよ😊✨
人生1度きりですし、欲しいという気持ちがあるのであればはじめてのママリさんが新しい命を授かれることを祈っています🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁー😭🌈ありがとうございます😭❤️優しいメッセージ💛
    確かにそれはありますよね😂
    三人目だと孫のようになりそうですが☺️
    人生一度きり。前向きに考えてみます☺️

    • 2月18日
ままり

3人目出産してまだ時間そんなに経ってないですが、案外普通に動けてます😅
上2人が保育園行ってるので日中は下の子だけなのでのんびり過ごせてます
私の場合ですが上2人は年子で自宅保育だったので退院して翌日からは通常通りの生活スタートで身体・精神共に辛かったです💦
今回少し時間が空いたので、上2人はだいたい自分のことは出来るから楽になりましたし助けてくれてます!

体力ないですが何とかなってます!
3人目ただただ可愛いです😂
授かれたらいいですね🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三人揃う時間帯はかなりしんどい時もあるとおもうのですが、以外と下が生まれたら上2人がまとまってくれたり、楽になることはあるのかな?と思います😂❤️

    3人目可愛いとの意見が多く、頑張れたらなぁと思います☺️❤️

    • 2月18日
deleted user

どの程度ワンオペ、それぞれ何歳差になるのかにもよると思いますが💦
体力よりも精神面が辛いです😅
体力面だけでいえば、案外なんとかなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上は6歳、下は2歳です!
    週6朝から寝るまでワンオペです😂😅

    精神面も確かにそうですよね😅
    ほんとに現実的に考えながらも人生一度きりなので、主人と相談します😊✨

    • 2月18日
きょんたろう

6.4.2の3人女の子母です
全員生後3ヶ月で職場復帰しました🤣
今思えば無謀でしたが、、

上の子と4歳離れてるので
色々手伝ってくれて助かります

今も大変ですが、3人目は可愛いです

旦那も忙しく遅いので
夜に話す相手がいると少し気持ちが楽でした
家は義母が近所に住んでるので未だに来てもらってます

子供としか話す相手がいないのが辛かったです
大人と喋りたいって思ってました\(^o^)/