![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽん子とちゅん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん子とちゅん子
感じ方に個人差がありそうなのでなんとも言えませんが子宮があると思われる位置で今までに感じたことのない動きがあればそれが胎動だと思います。
最初はポコポコって感じが多いかも知れませんね☺️
だんだん赤ちゃんが大きくなるとハッキリとわかるようになりますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は安定期に入って、確か半年くらいで初めて胎動を感じました!
心臓がどくんっ!と大きく波打つ感じでした✨
最初の頃はそれの小さいバージョンで、腸で空気がぽこんと動く感じなので、胎動なのか腸の動きなのか区別つきませんでしたが、どんどん心臓がどくん、と波打つ感じになってきましたよ(*´`)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!意識してみます😊ありがとうございます♡
- 2月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
17wのころは膀胱辺りの下腹部で金魚が泳いでいるような、うにょうにょもぞもぞしたような動きしかわかりませんでした!
あとはそのうち定期的にヒクヒク痙攣しているような動きが分かるようになります!それがしゃっくりです☺️
よくいうポコポコというような感覚がわかるようになるのはもう少し先でしたね😊
私の場合、外から手を当てて夫も分かるようになったのが21wのときでしたよ😇
-
はじめてのママリ🔰
しゃっくりも、感じるようになるんですね❣️楽しみです、ありがとうございます😍
- 2月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊意識してみます❣️