
お子さんのフッ素塗布は3歳前後が良いと言われていますが、下の子は1歳未満でもできる歯医者を検討中です。
皆さんのお子さんは歯医者さんでの初めてのフッ素塗布は何歳頃されましたか?
上の子は1歳ちょっとの時に初めてのフッ素をしたのですが、その後歯医者さんを変えています。
今上の子がお世話になっている歯医者さんではフッ素はブクブクうがいが出来てからのようで、だいたい3歳前後からと言われました。
そんなに早くフッ素塗布しなくてもいいのかな?とも思いますが前歯がしっかり生えたらした方がいいとも聞くし、1歳未満でもフッ素してくれるところに下の子だけ行こうか迷ってます🥲
皆さんから3歳くらいになってからにしますか?それとも下の子だけ歯医者さん変えてフッ素塗布してくれるところに行きますか?
- りーま(4歳0ヶ月, 7歳)

®️®️
夏で5歳になりますが、一度もしたことないし、する予定もないです。
フッ素は水ですぐ流れちゃうので意味ないようなので。

***
1歳半からやってます😊

まめこ
一歳半検診の時にフッ素塗って、歯医者には2歳頃から行ってます。
うちのとこはフッ素塗った後はうがいせず、1時間は飲み食いしないので、うがいできない年齢でも大丈夫みたいですが...

退会ユーザー
一歳半検診で初めてフッ素やってもらいました☺️
その時、「はじめてのフッ素をしましょう」といった指導でしたので、私でしたらもう少し歯が生える一歳以降までフッ素は待つかもしれません☺️
一歳半検診後は半年に一度市の歯科検診があるのでそこでフッ素もお願いしてます♪
フッ素を塗ったあとは40分飲食しないでと言われるだけです🤔
コメント