
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は昼間→夜間で断乳しました👶

ままん
1月から昼間飲まなくなり、同じく添い乳で睡眠不足で、先週木曜日から夜間断乳を始めました☺️
1日目は立って抱っこ→疲れたため布団で座って抱っこで1時間くらいで寝たものの、朝まで2時間毎に起きるのを同じように抱っこで寝かしつけました。
2日目からは、座って抱っこで寝かしつけ、30分で寝付く→途中で起きた時はトントンしてみたら5-10分くらいで寝るようになりました。
抱っこで寝かしつけすると、抱っこでしか寝なくなるとママリで見たので、子供が慣れてきたところ(5日目くらい)で最初からトントンするようにしたら、今は泣かずにトントンで寝るようになりました。
が、まだ何回も夜起きるので、その都度トントンしてます😅
ちなみに最初の4日くらいは朝5時に子供が泣いたタイミングで胸も張るので授乳しました。母乳外来にも行きましたが、朝1回あげるあげないは自由に決めて良くて、自分が思うタイミングで朝1回もやめていいと言われました☺️
はじめてのママリ🔰
よければどんな感じで断乳できたか教えていただきたいです😢
はじめてのママリ🔰
離乳食の後は欲しがらなくなったので自然にやめていって、夜間は1歳過ぎまで結構夜泣きしてて服捲って勝手に吸われたりしてました😂
その時には仕事復帰してたので寝不足しんどくて、私は泣いてもひたすら無視して寝たふりしてました😂
息子は抱っこ=授乳って感じだったのでそうしましたが、抱っこで泣き止む子はひたすら抱っこであやしたらいいと思います👶