※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

川崎市内の保育園に通わせてる方で、育休中の方。保育園登園自粛されてますか?

川崎市内の保育園に通わせてる方で、育休中の方。
保育園登園自粛されてますか?

コメント

deleted user

1/24のまん防始まった時からずっと自粛してて、とりあえず3/6まで自粛の予定です!
つい最近通ってる園でコロナ出たので行ってなくて本当によかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は認可ですか?
    うちの園は育休の人は強制的に自粛なんですが、登園したければできる感じですか?

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    認可の私立園です!
    そこまで強制されてないですが、育休中の人多分他のクラスも含めてほとんど預けてないです💦
    連絡帳がアプリの園でクラス写真が送られてくるんですが、縦割りもある園なので他のクラスの子も写ってたりして、預けてた時同じくらいの時間にお迎えだった子全然写ってないです💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    うちの園でも陽性者がでて2回ほど休園してますが、そのときは行かせてなくてよかったと思いました😫✨
    ただ期間長すぎて…💣

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

一旦2/28まで自粛して、あまり感染者減ってなかったら3/6まで自粛するつもりです!
3/1から通わせるなら普通に毎日登園するか、日数減らして登園するか悩ましいところですが🤔
うちの保育園もこの間陽性者出て休園になり、自粛してて良かったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園は育休中の人は強制的に自粛なんですが、登園したければしてもいい感じですか?
    すでに1ヶ月以上自粛していて限界です😩😩

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強制的ではないです💡育休中でも預けてる方はいるみたいですよ😊
    ちなみに認可です!
    私も限界です…上の子にも怒ることが増えてお互いしんどいです😱

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちも認可なんですが…同じ市内の認可で違いがあるのはどうなのかなと思いますよね。
    私も怒ってばかりで、息子も怒りっぽくなってしまいました…

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦うちは強制的ではないのですが、暗黙の了解で育休中の人は登園控えてください、みたいな雰囲気はあります😅
    分かります!うちも登園自粛が長引くと娘がぐずりがちになり…私もイライラして悪循環です😭

    • 2月19日
さやえんどう

産休中ですが…
上の子の小学校で陽性が出て自宅待機になった1月17日~ずっと自粛してます😖💦
うちの園は認定で強制的な感じです。
1月から今日まで、保育園2回休園になってますが、もし次女を預けていたら長女が小学校行けないことになるなーと思い、預けてなくてよかったのかも?と思ったりもします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも園で陽性者がでて休園になり17日から自粛、休園も2度ほどしてます😱😱
    陽性者がでたときは確かに行かせてなくてよかったなって思いますよね。
    でも同じ市内で同じ立場で預けられたり預けられなかったりがあるのはどうなのかなと…感じます。。。

    • 2月19日
ぴよ

1/24から登園自粛しています😌
自粛中に保育園関係者でコロナがでて休園になり、自粛しててよかったーとはじめて思いました😭
とりあえず2月いっぱい、というつもりでしたがまんぼう明けるまでは自粛かなーという気持ちです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園でも2度休園になっていて、そのときは確かに行かせてなくてよかったなって思うんですが、毎日キツいです。
    自粛は強制ですか?

    • 2月20日