
ママさんが熱や休園でお休みが続く時、ヘルパーさんやベビーシッターを使うのは普通?周りの反応が気になる。
続けて質問すみません💦働いてるママさんに質問です!
私は息子が熱を出したり、保育園がコロナで休園になってしまったりでお休みが続いてしまう時があります😭
旦那はあまり仕事が休めず祖父母も仕事をしているのでその時に休んでいるのはいつも私なのですが、ヘルパーさんやベビーシッターを使っている方っていますか?
私は正直そういう時は一緒に居てあげたいと思っているのですが、やはり職場からはよく思われていなくて…ヘルパーさんとかに頼むのが普通なのかなと思って😭
- れな(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
コロナに関しては理解がある会社なので参考にならないかもですが、突発的なお休みに関しては病児保育を利用してました😊

まぬーる
基本は自分が休んでいい職場にいます。病児に頼む人もいます。
病児をわざわざヘルパーには頼まないですよ!そこはヘルパーさんへのマナーかも…。
勘違いしていたのであれば、これから直せばいいと思います✨
-
れな
いえ、職場の人にヘルパーやベビーシッターを頼めと遠回しに言われたんです💦なのでそれが普通なのかと思って質問した次第です🥲
- 2月18日
-
まぬーる
えぇっ(^_^;)それはあんまりですね💦一応私は二日以上は自分だけは休まないようにはしてます、、、
- 2月18日

little
わたしなら自分が休みます😩
ある程度周りも理解してくれるからというのもありますが、体調不良の時は一緒にいてあげたいなという気持ちです。
-
れな
私も体調不良の時は一緒に居てあげたいんです…でもお休みが続くとやはりよく思ってない人がいるみたいで🥲
- 2月18日
れな
病児保育も利用したいのですが、子どもが2人いる為結局片方は病児保育に預けられてももう片方は今の時期兄弟が熱だと保育園に預けられないので難しくて…🥲
ママリ
元気な子は預けれないですもんね💦
うちの市の無認可で預かりやるところはほとんどが病児保育有りのところなのでそういう企業型の無認可の預かりに登録するっていうのもありますが、どんなですかね🥺
割り切って休めるものなら休みたいけど、なかなか難しいとこですよね💦