
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそもそこの保育園の
ルール的なものがどうなってるかですね🤔
どちらかが休みなら
原則休ませるように、ってなっているなら
今後は言われるかもしれないですけど
慣らし期間中なら関係ないと思います🙆♀️
むしろ慣らし期間中に変に休みが入ると
また振り出しに戻って
長引いたりしますし
慣らし期間中だけは
病気等以外では休ませないように、
って所がほとんどだと思います🙆♀️

ままち
預けられないですね😣
けど慣らし保育で飛び飛びで登園も
全然慣れないので先生と相談かと🤔
お盆休み中は先生も少ないので
休んでと言われると思うので
休み明けに慣らしを伸ばすのかそのままの
日程で行くのか相談したほうがいいと思います😊
-
2児のMaMa💙🩷
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
- 2時間前

ほし☆
普段なら預けられない保育園が大半だと思います💦親のリフレッシュのために、早めに迎えにきてくれればオッケーとしてる保育園もあれば、どちらか休みならば絶対預けられない保育園もあります💦保育園にルール確認した方が良いです🤔
ただ、慣らし保育中ならば、間があいちゃうと振り出しに戻ったりしてしまうので、預けて良いのではないかなと?🤔
-
2児のMaMa💙🩷
なるほど!ありがとうございます🙇🏻♀️✨
- 2時間前

ヨシマ
それはもう保育園によりますね…🤔
同じ市内の認可でも、私が利用してた園は「お母さんのリフレッシュも大事!」と休みでも預かってくれましたが、友人が利用してた園は仕事のシフトは毎月提出、余程のことがない限り休みは自宅保育だそうです😣
でも他の人が仰っているように、慣らし保育は間が空いちゃうと振り出しに戻っちゃう子もいるので、聞いてみると良いと思います🙂
-
2児のMaMa💙🩷
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
- 2時間前

🍓
園によってルールは違うので💦
両親どちらかでも休みなら預かれない園もあるし私のところは両方休みでも預けられます
なので園に確認してみてください🙇🏼♀️
-
2児のMaMa💙🩷
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
- 1時間前
2児のMaMa💙🩷
なるほど!ありがとうございます🙇🏻♀️✨