

はじめてのママリ🔰
暗いとやっぱり違うみたいですね😌
ただうちの子もそのくらいの時に一時期
朝方3〜4時くらいに起きてた時ありました。
ゴロゴロして30分〜1時間遊んだりして
必要ならミルクあげて〜ってしてました。
何でなのか理由はわかりませんがそのうちまた
通しで寝てくれるようになると思いますよ👶🏼

はじめてのままり🔰
そんな時期ありましたー!
睡眠退行なんですかね🥺
遊んでしばらくして寝るって感じでした!1ヶ月は続きました、、
対策はなく時間が解決しました😭
はじめてのママリ🔰
暗いとやっぱり違うみたいですね😌
ただうちの子もそのくらいの時に一時期
朝方3〜4時くらいに起きてた時ありました。
ゴロゴロして30分〜1時間遊んだりして
必要ならミルクあげて〜ってしてました。
何でなのか理由はわかりませんがそのうちまた
通しで寝てくれるようになると思いますよ👶🏼
はじめてのままり🔰
そんな時期ありましたー!
睡眠退行なんですかね🥺
遊んでしばらくして寝るって感じでした!1ヶ月は続きました、、
対策はなく時間が解決しました😭
「生後5ヶ月」に関する質問
旦那と大喧嘩し実家に帰ってきてます 彼はわたしに暴力を振るいました(わたしもビンタした) 離婚の話も出ています でも毎日夜5分子供(生後5ヶ月)にあわせろと、しつこく連絡きます。今日の夜から行くから絶対家の外につ…
長くなります😖 お子さんが小さいうちに 旦那さんが単身赴任の方、どのような理由でそのように決めましたか? またそう決めて後悔はなかったですか? やはり着いていくとなり、途中から帯同された方などもいらっしゃいます…
おくるみの卒業の仕方がわかりません。 生後5ヶ月になりましたが、おくるみ無しでは寝てくれません。必ずモロー反射で起きてしまいます。 寝返りもできて(寝返り返りはまだ)おくるみ無しで寝る時期なのかなと思いつつどう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント