![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スキー場のキッズスペースで雪遊びを考えています。スキーウェアが必要か、レンタルと購入のどちらが良いか教えてください。
スキー場での雪遊びについて。
コロナもあるので今年行けるかどうかは分からないのですが、スキー場のキッズスペースで雪遊びしに行こうかなと思っています⛄️
今年行けるとしたら、私たち夫婦と2歳の娘の3人で行きます。
スキーウェアは持ってないのですが、雪遊びだけでもスキーウェアがあった方がいいですか?
スキー場でレンタルすると大人1人5000円、子ども3500円くらいらしいです。
普通の格好(防水の服などで)で行くより、ウェアを買うなりレンタルする方がいいですかね🤔
スキー場で雪遊びした事ある方おられたら、教えてください🙇♀️
- もちこ(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がこないだ行ったスキー場のキッズスペース?は普通にスキー場の中にありがっつり雪だったのでみんなスキーウェアでしたね🤔
普通の格好の人はいなかったですし、もちろんみんなスノーブーツ?長靴?でした!
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
先日、そりすべりのみやりに行きました。
ウェアなし、ブーツのみ雪用、ダウンはUNIQLOという強行です 笑
2時間ほどやりましたが、まず雪を触りたがるので雪用の手袋が要ります。小さなお子さんだとミトンタイプでいいです。
あとは、もう濡れてもしょうがないと思って遊ばせてました。上から下まで着替えは一式持参。ブーツを履いていても靴下が濡れたので靴下も持っていった方がいいです😂おむつなら、そこまでおしりは濡れないかな?と思います。
息子はパンツなので、疲れてやめたというより濡れて寒くなってきたからやめた、という感じでした。
レンタル、高いですね!
レンタルでもいいですし、2年ぐらいでサイズアウトするなら私なら来年はフリマアプリで買います😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今年行きましたが絶対ウェアがいいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先週行きました!!
うちはスキーウェアでしたが、ウェアじゃ無い方も結構いました!(割と暖かい日でした)
もしかしたらすぐ飽きるかもしれないですし、そんなに寒い日でなければ普段着でも大丈夫かな〜と思いました!着替え一式は必要ですけどね😄
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
皆さん、回答ありがとうございました!
とりあえずウェアを借りてみようと思います☺️
詳しいアドバイスくださった方もいて、とても参考になりました!
調べたところ平日はガラガラみたいなので、雪が無くなる前に行こうと思います✨
コメント