
コメント

ママリ
素人なので分かりませんが、健診で問題無かったからと言って発達障害ではないとも言いきれないです💦
文面だけでは多動っぽい要素もあるのかなと思いますが、保育園からは何も言われてないんですよね?
集団生活が問題なく送れてるのであれば、仮に発達障害であったとしても特に日常生活に支障がないなら、その子の個性なんだと思います。
ママリ
素人なので分かりませんが、健診で問題無かったからと言って発達障害ではないとも言いきれないです💦
文面だけでは多動っぽい要素もあるのかなと思いますが、保育園からは何も言われてないんですよね?
集団生活が問題なく送れてるのであれば、仮に発達障害であったとしても特に日常生活に支障がないなら、その子の個性なんだと思います。
「年齢」に関する質問
7歳のADHD+軽度の自閉症の息子 もうしんどいです… 迷惑かけるから家から出たくないし 出したくない… 療育センターには通っています。(1年と少し) いつになったら年齢に精神年齢が追い付くのでしょうか? 療育センターの…
面倒臭い保育園のママ友。 上も下も年齢が同じで仲良くしてたんですけど、上の子の喧嘩の時にいつもうちが悪いみたいな言い方をしてきます。 子供同士の喧嘩で片方だけ悪いなんてないと思うんです。 子供同士はずっと一緒…
年齢と共に髪のパサつきが気になってます。。 オイルやミルク、トリートメントなど色々試してみてはいるのですが、どれも効果がありません。。 カラーはしてるものの白髪もあり癖毛でもあるので、パサッとした感じとチ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
ありがとうございます😊
保育園では何も言われません!
やはり多動っぽいですよね…
発達障害の可能性もあるんですね😂
もう少し様子見てみます!