
コメント

まえだまめ
回答になっていませんがうちも離乳食後ミルク100飲んでます(>_<)!
卒乳私も悩みましたが、1歳すぎても完母の子はおっぱい飲んでる子もいるし、ミルクだからって無理矢理やめなくてもいいのかなぁなんて最近おもいます(´・_・`)
もっといっばい離乳食を食べてくれたらミルクもそのうちいらない!ってされると思うので様子見してます、、
うちもあまりご飯は食べないのでミルクがないと無理なかんじです。

まいち&twin
3回食なら、離乳食後のミルクを辞めてみてはどうですか?
卒乳は、1歳ぐらいという人もいれば、欲しがる期間あげる人もいるんでそれぞれかな?と思います。うちは、1歳3ヶ月のときにはミルクも辞めてしまいました。卒乳は9ヶ月でしたよ。離乳食後を辞めて、3時のミルクを辞めて、最後に寝る前を辞めてみてはどうですか?ミルクを辞めたら離乳食を食べる子もいますよ。
食べムラが出てくる時期とかありますけど、1歳からアレルギーが無ければ牛乳にしてみてもいいと思います。
頑張ってください(*^^*)
-
mii
徐々に減らしていきます!
牛乳っていつから飲ませてましたか??
牛乳が飲めるようになればそれで補えますよね(´・ω・`)- 11月2日
-
まいち&twin
うちの子たちは1歳から飲んでましたよ。保健師さんのオススメでした。
離乳食は好き嫌いがでたり、食感とかがイヤだ!って感じて食べなくなったりするんで、あんまり食べなくても気にしない方がいいですよ。体重が増えてれば成長してますよ(^∇^)- 11月2日

(・∀・)❤️
丁度同じような事に悩んでいて、友人の保育士に聞いたところ、完全にミルクを終わらせるのは遅くても2歳には終了すればいいそうです!
そして、3時にはミルクではなく、おやつに切り替えていくのがいいみたいですよ!
3時にミルクを飲んじゃうとうちもそうでしたが、夜全然食べてくれずだったのですが、3時をおやつにしたら夜はわりと食べてくれるようになりました!
そうやって少しずつミルクの回数や量を減らしてご飯を増やしていくのがいいみたいですよ👍
あとはミルクをフォローアップに変えて1歳過ぎたら牛乳にしていって終了していくみたいです(◍ ´꒳` ◍)b
-
(・∀・)❤️
ちなみに、ご飯を食べないこの中には元々少食という子もいますが、ご飯の後にミルク飲めるから食べなくてもいいやとわかっている子もいるようです😅
- 11月2日
-
mii
一歳過ぎてから牛乳飲んで大丈夫なんですか?
- 11月9日
-
(・∀・)❤️
アレルギーとかなければ大丈夫だと思いますよ👌むしろ1歳になる前から温めた牛乳をあげたりしてる人もいると思いますよ😊
心配なら幼児用の牛乳とかも売っているのであげてみてもいいかもですね👍- 11月9日
-
mii
そうなんですね〜早く牛乳あげたくて💧
調べたら早いうちはアレルギーになるとか書いてあったので…
温めて少しずつあげてみます☺️- 11月10日
-
(・∀・)❤️
何かに混ぜてとかもしてませんか?
ウチはパンケーキ作るときとかに少量混ぜてつくったりしてますよ👍
それで大丈夫なら大丈夫かなと😅- 11月11日
-
mii
なるほど!なにかに混ぜてたなんか作ってみます☆ありがとうございます
- 11月11日

みーこ◡̈♥︎
虫歯の事もあるし、1歳半までには哺乳瓶でのミルクを卒業してあげた方がいいそうですよ♡
寝る前のミルクの後に歯磨きは出来てるでしょうか?先日の歯科検診で人は寝ると唾液の分泌が止まってしまう為、虫歯になりやすいと言われました( º﹏º。 )
ご飯をあまり食べないのなら無理にミルクを減らす必要はないかと思いますよ。
逆に栄養が足りなくなってしまうので…
うちの子はご飯モリモリ食べるので食後のミルクは2回食の時からなくて、15時のミルクを最近おやつ(バナナ1本)に変えて、今は浴後に160だけ飲んでます♡
とりあえずはミルクよりご飯を食べてくれるようになるのを待つしかないかと思いますよ〜
mii
ですよね、、、私もご飯食べなくて…お腹空くのでいつもミルク飲ませちゃってます、、
牛乳が飲めるようになれば、ミルクじゃなくて牛乳で補えますよね😢
まえだまめ
ご飯よりミルクのほうがテンションあがってるんでまだまだ必要だなとかんじています(>_<)
うちは今3歳まで飲めるフォローアップミルクをあげているので牛乳はまだ考えていませんが、保育園にいれるなら牛乳しかでないから飲めるようにしといてください!って言われました(>_<)
mii
私もフォローアップミルクです!
いつまでにやめればいいとかないですからね、、卒乳しなきゃって思いがあって焦ってます💧
まえだまめ
でも今の状況でミルクあげないのも可哀想ですよね(つД`)ノ!
お出かけの時とか離乳食後にミルクあげるのが正直ちょっと手間なので離乳食後のミルクは卒業したいなとはおもってるんですが、、
いきなりスパッと離乳食後のミルク辞めるのが可哀想で無理です(/ _ ; )
夜はもちろんまだあげますが、、
悩みますよね(つД`)ノ
回答になってなくてごめんなさい(つД`)ノ