
義母に実母に娘を預けることを伝えたら嫌な顔をされました。保育園を勧められる理由が分からず、愚痴をこぼしています。
義母についてです🤔
来月から1日4時間のパートで働くことになるかもしれません、来週面接です👍
娘はその間実家で預かってもらうことにしました
(実母からokもらった)
面接受けること・預けるのは実家ということを
同居してる義母に伝えたところ
嫌な顔されました😑😑😑
実母は自営なので預けれません
前々から途中入園でもいいからと保育園を勧められます
なぜでしょうか?
このご時世なので保育園に預けるのも怖いし
保育園にこだわりはなかったので実母にお願いしたのに🥺
働くのは私だし娘みるのは義母じゃないし
仕事終わったら家事だってしっかりやるのに
なぜ嫌な顔されなきゃいけないのかわからず
愚痴でした😅
内孫内孫とよく口にするから実家に預けるのが気に食わないのかなー?
- m(生後10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

うそよ(疲れが取れない)
実家で誰が見るんですか?🤔
義母さん、単に焼きもちみたいな気持ちがあるんじゃないでしょうか😅
昔の人は(という言い方をさせてもらいます)内孫外孫を気にしますし、「内孫なのに嫁の親が見るなんて😡」っていう思いがあるのかもしれないですね💦

レモネード🍋
義母さんに相談なし?で決定したことを伝えたのが気にくわなかったんじゃないですかね😅
2歳くらいまでな孫見てくれる人がいるなら保育園預けなくて良いと思います!
-
m
それが一度相談してたんです😱笑
その時に、保育園に預けた方がいいって言われて
私は預かってくれる人いるのに、しかもこのご時世なのにと、無理に保育園入れなくても。と理解できなくて
義母に言われた通りにはせず実母に見てもらうことを選択しました😅
そしたら嫌な顔されました笑- 2月17日
-
m
そうですよね!👏
もう少し大きくなったら子供体力や社会勉強てきなことも含めて保育園がいいなとも思うけど🤔- 2月17日
m
やっぱりそこが気に食わなさそうですよね🤔
私の母親が専業主婦で常に家にいるので見てもらいます👶