※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaai☆
子育て・グッズ

旦那との買い物で不満。高いものしか買わせず、ネットの方が安いと言われる。嫌な顔をされ、怒られる。もう買い物に行かないことを決めた。


旦那がほんとに嫌です。

わたしたちは子供たちの洋服などは全て
カードで買っています。

今日、旦那と買い物に行ったのですが
高速で1時間程かけて、
大きめのショッピングモールに行きました。

大きな本屋さんがあるため、そこで
子供たちに350円ほどの絵本を購入しようと
思い、2冊ぐらい持っていました。

旦那にこれ買うわー。と言ったら
え、どうせ読みもしないくせに?みたいな
言い方をされたので、
うざいからまた別日に買おう。と思い、
絵本を買うのをやめました。


次に、長靴がサイズアウトしてしまい
1000円ほどで可愛い長靴があったため
買おうとしたら、
ネットのが安いから。と。

最後にpetitmainさんで、
ディズニーの可愛い帽子があったので
買おうかなと思ったら、それにも嫌な顔をしてきました。


もういいや😂帰ろ、、と私がいうと、
すぐ怒る。こんな遠くまできたのに。と。


普通、嫌になりますよね?笑
だって私が手に取るもの全て高いからダメ。か
ネットのが安い。この二択ですよ。笑


こいつとはもう買い物に行かないにしようと
心に決めました。

コメント

うなぎパイ

私の父はまさにそんな感じ、旦那も割とそれに近いです🥲高っ そんなんいらんわーって言われたり、一緒に買い物行っても楽しくないですよね!

先日久しぶりに母と2人で買い物に出かけた時に、行く人が違うとこんなにも楽しいものかと実感しました😂💓笑
一緒に行って楽しい人、気が合う人と買い物いきましょー(笑)

ちょこ

そんなん言うなら
こんな遠くまでこなくて良かったわ💢と言っちゃいますね😤
何百円で文句言われるなら
本当買う気失せますよね…

はじめてのママリ

じゃあ、なにしにここにきた??て感じですよね😂😂私も基本旦那とは気持ちよく買い物出来ないのでいつも一人で行くか、旦那と来たときに買いたいのがあるときは子どもたちとどっかで待たせて一人で買いに行きます😂