
保育園の友達と小学校でバラバラになるのは普通ですか?学区の小学校までの距離も遠いので心配です。同じ経験の方、教えてください。
4月から認可外の保育園に通う予定なんですが、、
近所の保育園は全部落ちてダメだったので隣の駅まで通う予定です。
同じ市内ですが小学校の学区も全然違うので、もし5歳まで通ったとして小学校に上がる時にお友達が誰もいないんじゃないかと心配してます😭😭
わたしも旦那も田舎の出身なので、幼稚園のお友達はそのまま小学校も一緒という感じだったのですが都会は保育園のお友達と小学校でバラバラになるのは普通ですか??💦
先の話ですが、学区の小学校まで少し距離もあるので最初お友達ができる前に1人で通うのも心配になりまして。。😢
同じような経験された方いましたら教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いろんな幼稚園保育園から集まってくるので、中には1人のみの子も全然いてますよ😊
うちの地域は集団登校なので一人で通うことはないのですが、友人は初めの方は付き添っていたらしいです💦

2児まま
学区外の保育園です!
住んでる学区の保育園は人数多すぎて外れた子も多くて学区外や幼稚園へ行かせる子も多いため、数人は同じクラスに同じ学区の子が居ます!
でも登下校の時は集団なので大丈夫かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
おお、そうなんですか!
やっぱりみんながみんな学区内には通えないですよね、激戦区なら尚更🥺
登下校集団だと心強いですね!- 2月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
少し安心しました😭
登校は集団登校なんですね!それも学校によって違うんですかね〜🤔🤔