※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

子育てサロンで他のお母さんのカバンにヨダレをつけてしまい、気になる。息子が物を口に入れる癖があるので消毒に気を使っているが、過剰な気遣いかどうか不安。コロナの影響も考える。

なんだかモヤモヤします。
昨日いつも行っている子育てサロンに行ってきたのですが息子がかかってる他のお母さんのカバンに触ってしまったところヨダレがついてしまい、その先生は謝りに行ってきますと言ってたので一緒に謝りに行ったところ、全然いいですよー!とその、お母さんは言ってくれたのですが、その先生はお母さん心広いので大丈夫だと思いました!と。なんだかすごく悪いことをした気になってしまいました。もちろんこちらが悪いとは思うのですが、、
そしてうちの子はとにかく物を投げたり、口に入れたりする事が時期的にも多くて、息子がなめった物をその場で拭かれます。
私もなめった物はすぐに消毒のカゴに入れているのですが、その場で拭かなくても…と思ってしまうのは気にしすぎなんでしょうか、、
コロナだからしょうがないとは思うんですが、

コメント

deleted user

コロナじゃなくても 他の子のよだれがついたのやだなって私なら思います😂子供だかは仕方ないのはわかりますが、いい気持ちにはなりませんよね!先生の対応は間違ってないと思います。わたしはそう言うのも苦手なので支援センターなどそういうところは苦手です。

deleted user

どこがモヤモヤするのか全く分からないです😳

舐めた物はすぐ拭いてほしいです💦

はじめてのママリ🔰

コロナ関係なく、他の子のヨダレがつくのは嫌です💦子供だからなんでも許されるのではないですし悪い事をした気分ではなく、悪い事をしたと私なら思います…💧
すぐに拭くのも当たり前の事と思います。消毒カゴに入れて置いても他の子が触ってしまう可能性もありますし、すぐに対処する事は悪い事と全く思いません🤔