
生理周期が33日で、排卵予定日が2/24。注射で卵を育てる予定で、次回注射は2/21。排卵チェック後にタイミング取る必要あり。どのスパンで取るか相談。
何度も質問すいません💦
皆さんならどんな感じでタイミング取りますか?
生理周期約33日
前回生理開始 2/7
排卵予定日(アプリ) 2/24
本日(d11)初めて排卵確認の為、受診しましたがまだまだ1週間くらいかかりそうだから卵を育てる手助けをする注射打ってく?と聞かれ、一応💉打ちました。
次回2/21(d15)に2回目の注射💉を打ち
2/25(d19)にもう一度排卵チェックする予定です。
排卵チェックするまではタイミング取らなくてもいいのでしょうか?
また、タイミングとるとしたらどのようなスパンでとらますか?
皆様の助言お願い致します🙇♀️🙇♀️
基礎体温測り始めたばかりで参考になりませんが、カレンダー変わりに載せます🙇♀️🙇♀️
- ママリ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのぷりん
自分なら23日25日27日でとると思います。25日の排卵チェックで日にち少しずらすかもしれませんが、、
ママリ
ありがとうございます🥺
とても参考になります😭😭
正直私自身がタイミングを取るのが少し苦なので、無駄にしたくなくて…😭😭
生理後一日おき、排卵日付近は毎日挑もうと今期思ってましたが、2回目で既にきついです😓💦
アドバイスありがとうございます😭😭✨
はじめてのぷりん
ママなら体力温存も必要かと思うのでお高いですけど、シリンジにて回数増やすのもありです!!
ママリ
夫は乙女ちっくで行為を取るのを楽しみにしててシリンジは反対されています😭😭
協力的なのはありがたいのですが…🥲