
長女が偏食で保育園の給食に不満。お弁当でおにぎりを喜ぶ姿に母感激。育児は大変だけど幸せ。子供の言葉で癒される。共有したいハッピーな出来事。
イヤイヤ期真っ只中の長女ですが、
最近保育園がコロナの関係で給食は簡易的なものなので必要そうならお弁当をお願いしますという形になったので、翌日のメニューで食べが悪そうだったらおにぎりなどもたせるようにしています。かなりの偏食なので、、😰
持ってくのがとても嬉しいのか、
「ママ、おにぎりありがとう!おいしかったよ!またつくってね!」と、昨日帰宅後第一声に話してくれました🥺
簡単なおにぎりなのに、こんなに喜んでくれて母としてとても嬉しくなりました😭💕
毎日大変ですが、長女の事はもちろん大好きで、イヤイヤ期でもありイラっとすることもありますがこういうことがあると育児って大変だけどその分幸せがあるんだなあとしみじみ感じました。
また、パパにあたってしまうことがありますが、その時に長女が「パパに怒ったらいかんよ、パパえんえんなっちゃうからね、ね?」と言ってくれるのでなんだか怒る気もなくなっちゃいます笑
子供って、ちゃんと見てるんだなあ、成長したなあと思います🥺
コロナ禍で生きづらい世の中ですが、もし皆さんの最近キュンっとした出来事や、ハッピーな出来事、おもしろいエピソードがあったら是非共有したいです☺️‼️
- オスイスキー(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私がつかまり立ちしてイタズラしてる息子に「あー!そこ危ないよー!ティッシュだめー!」と慌てていたら
「まま?まま?こっちむいて?」って言いながら頭ヨシヨシしてどっか行きました😂
普段娘がワガママ言って聞かない時や怒ってるような時にヨシヨシしながらお話を聞くのでそれの真似だと思います😂

はじめてのママリ🔰
下の子が2歳なったばっかりなんですが、ご飯の用意してたら急にキッチンまできて、「ママ、ありがとう😊」って言われた時は、疲れぶっ飛びました😂❤️
上の子は4歳ですが、いつも下の子のヤンチャ具合にもう嫌い!とかよく言ってるんですが、夕方疲れてソファで寝ちゃった下の子に、寝室から布団運んできて、かけてあげてトントンしてくれてた時は、キュンキュンしちゃいました❤️
子供の行動ってすごく癒されますよね💕
-
オスイスキー
コメントありがとうございます😊
その、急に言われる感じが意表をついてキュン💕としますよね!!
なんだかんだ、きょうだいって仲良しですよね🥰かわいいです😍- 2月17日
オスイスキー
コメントありがとうございます😊
かわいいですね😍💕
ほんと、子供ってよく見てますよね☺️‼️