※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンフォークについて、家では手づかみで食べるが、保育園では使っていることに疑問。どうすれば使ってくれるか気になる。

スプーンフォークについてです!

ご飯の時スプーンとフォークを使わず
手づかみで食べてしまいます😅
一緒に持とうとしても、イヤ!って拒否られます🥲

保育園でもそうなのかなって
先生に相談したら、
毎日自分で食べてますよ!!って言われて
そうなのー?!と思いました😭!

なんで家では使わないのかな( •̥-•̥ )

どうしたら使ってくれるのでしょう(*_*)

コメント

はちゃまま

うちも家では手づかみ多いです!保育園で問題ないからいいか〜くらいの気持ちでいました。とにかく、毎日子供のお盆にはスプーンとフォークを乗せ続けて、最近は、ママがスプーンに、乗せたご飯を自分でスプーンで食べ、スプーンをママに渡す、のあまえ方です(笑)
でも、おかずは手づかみ(笑)
まぁ、お話しが通じるようになってくればできるようになるので、気長に。
お家では甘えたいのでしょう〜!