
予定帝王切開の出産の3日後に旦那の友人の結婚式があります。旦那は行きたそうですが、私の気持ちとしては欠席してほしいです。皆さんならどうしますか。
予定帝王切開での出産で、
今のところ第一候補の日付の3日後に
旦那の一番仲の良い友人の結婚式があります😭
皆さんだったら行かせますか?
式場は隣県でコロナの感染者数も
住んでいる場所とあまり大差なく、
私自身も先月まで接客業をしていたので
コロナ禍だから行かないで欲しいと強く言えずで💦
ただ気持ち的に入院中に遠方に行かれるのが寂しさもあり...本音は欠席してほしいです😞
でも欠席したからといってこの状況が続けば面会出来るとは限りません。
その友人とは私も何度も会ったことがあり
私達の結婚式にも参列してくれました。
参列してくれたからには旦那も参列するのがマナーだとはわかっています...
出産とこんなにも近くなければ快く送り出したかったのですが...胸中複雑です( ; ; )
旦那は優しいので私の意見通りにしてくれるでしょうが、とても行きたそうではあります😭
皆さんならどうしますか?
- ha(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
産後のメンタルで遠方に楽しいこと(めでたいことなのですが、、、😭)に送り出せる自信無いです😭
もし面会できるようになったらその日は会えないのもなんかモヤモヤしてしまうと思います😭
快く送り出したかったというfufuさんお優しいです🥺✨

ママリ
里帰りするなら行かせてあげますし
しないなら行って欲しくないことを話します😌
-
ha
コメントありがとうございます!
両親が数年前離婚していて共働きとなってしまったので里帰りはしない予定で、何かあった時に頼れるのは旦那だけなんです...😭
娘は義実家に預けるそうですが、その状況だと県外へ半日以上送り出すのは悩ましいですよね💦
考えたくはないですが、産後の状況が良好とも限らないですもんね😢- 2月16日

さっちん🔰
去年11月に出産しました。
わたしだったら心苦しいですが、断ってもらいます...
わたしは陣痛がきての出産ですが、予定の帝王切開といえども本当に何が起こるかわかりませんし、すぐにかけつけられる場所にいてもらった方が良いかと思います😔
あとはもちろんコロナのこともですが、もし旦那さまが感染して新生児に感染したら大変なことになるので...
そして、お友達の方には後日お祝いを送るなどして対応します。大切なお友達さんの結婚式に参列させたいお気持ちもとってもよく分かります。ただ今はfufuさんのお身体、お腹の赤ちゃんのことを第一優先に考えて下さいね。

はじめてのママリ🔰
私だったら行っていいよと言いますね💦
1番仲のいい友人でなかったら、心苦しいですが断ってもらうかもしれませんが…
親友の結婚式を断らせることは、わたしには出来ません🥲自分だったら親友の結婚式はお祝いしたいです。
産後3日目で、このままいけば面会できるわけでもないでしょうし💦
出産当日なら何かあった時のために家にいてほしいですが、3日後ですよね?🙄なら尚更💦
逆に3日前とかだったら、急な陣痛や破水もあり得るので、微妙ですけどね💦
コロナは勿論怖いですし、結婚式でもらってきたら…と思う気持ちも分かりますが、これだけ感染者が多いと、結婚式場でなくても普段の生活や仕事でどこで感染するかも分かりませんし…我が家はもう感染しないように出来る限りの感染対策を家族みんなでするしかないように思ってやってます。そんな私は数日後に帝王切開する妊婦です。
嫌な気持ちにさせたらすみません💦
ha
コメントありがとうございます!
優しいだなんて💦
勿体ないお言葉です😭
私が逆の立場だったら本当に仲の良い友人の結婚式なら行きたい気持ちが強いだろうなと思うのですが、ゆっこさんのおっしゃる通り命懸けで出産して体もボロボロの中楽しんできて!とは言えなくて...😞
この素直な気持ちを旦那に伝えるべきですよね💦