 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
元から忙しくても家族のためには惜しまない人でした…。
 
            ha
仕事なのでどうしても抜ける事が出来ず多忙は変わらずでしたが、休みの日はずっと見てくれました!
でも結局は私自身が旦那に頼れない生活に慣れていった形です😂
- 
                                    はじめてのママリ やはり忙しいのは仕方ないですよね😭うちもその分休みの日に見てくれるといいのですが🥺忙しそうだとなかなか頼れないですよね…うまく寄り添って協力できたらいいのですが、、不安です😭 - 2月16日
 
 
            ぱんだ☆★
うちの夫は変わりましたよ(^^)
しばらくは本当に19時帰宅を続けてくれて助かりました。沐浴は夫がしてくれてました。しばらくしてなかなか早く帰れなくなって、今は帰宅は21時とか22時とかですが、子どもに愛情はめちゃくちゃ注いでますよ(^^)
特に娘が産まれてからは娘が大好きそうです。
ただ、2人目の時はあまり早く帰ってきませんでしたが。
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですね☺️うちの夫も変わってくれるといいなーと期待半分不安半分です😭帰宅は遅くても、愛情注いでくれたらいいのですが🥺 - 2月16日
 
 
            ママリ
早く帰る努力はしてくれてますが
どうしてもバラつきあります😇
職場が近いので乳児の時は
中抜けして大変な時間だけ手伝って
また仕事に戻ったりしてました笑
子供にはぞっこんです😂
- 
                                    はじめてのママリ 努力してくれるんですね…🥺産まれたらそうやって寄り添ってくれたらいいのですが…不安の方が大きいです😭 - 2月16日
 
 
            🐯
帰ってくる時間は変わりませんが、休みの日は子どもと公園に行ったり、保育園の行事は必ず休んでくれますし、愛情は注いでくれてますよ!
- 
                                    はじめてのママリ 帰る時間はどうしようもない事もありますよね😭愛情注いでくれるんですね🥺素敵です。旦那もそうなってくれるといいのですが😭 - 2月16日
 
- 
                                    🐯 子どもが産まれたら、可愛すぎてメロメロですよ! 
 大丈夫ですよ、自分の子ですもん!- 2月16日
 
 
            こう
変わりました。はやく帰ってきてくれて嬉しいですが、給料は減りました(笑)
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですね😳実際早く帰ってきてくれたら嬉しいけど、お給料減るのも不安ですよね😭 - 2月16日
 
 
   
  
はじめてのママリ
素敵な旦那さんですね☺️最近妊娠中だからかいつも以上に寂しく不安な思いをしてしまって😭