 
      
      
    コメント
 
            何回目かのママリ
失礼じゃないですよ😊
プチギフトが結婚式で配られるようになったのって、割と最近で、昔はなかったですし!
ひとりひとりにご挨拶できたのなら大丈夫かと思いますよ😊
元ウェディングプランナーより
 
            はじめてのママリ🔰
自分が参加者側の時にケーキ配りもプチギフトもいらなくね?
って印象だったので、どっちもやりませんでした😂
むしろプチギフトなんて今まで何もらったっけ?もらったことある?くらいの印象です
- 
                                    ポン太 薄い印象なんですね、プチギフトは(笑) - 2月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 正直最初はプランナーさんに言われるがまま、プチギフトはあげるべきなんだって思ったんですけど 
 準備してる時に母に「当日色々もらう中の小さい一個を誰も気にしないし覚えてないしもったいない」と言われて
 確かに自分自身覚えてないし、300〜500円かもだけど全員に配ったら3万はするなぁと。だったらその3万を他に当てたいなぁと思いました😌- 2月18日
 
- 
                                    ポン太 そうなんですね。 
 たしかにもらってもすぐどっかいっちゃいますもんね。- 2月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
失礼とは思わないですけど、プチギフトがなかった披露宴に行ったことがないので違和感はありますね。
わたしは普通ある認識です。
- 
                                    ポン太 そうですよね🥺 - 2月17日
 
 
            ママリ
失礼じゃないですよー!
新郎新婦がゲストをお見送りする時に、手持ち無沙汰になってしまうので、何か気持ちだけでもという感じな物なので、なくても失礼にはあたりません。
このご時世で密を避けるために、ない場合もありますし☺️
ウェディングプランナーより♡
- 
                                    ポン太 なくても失礼じゃないと聞いて安心しました🥺 - 2月17日
 
 
            ポン太
うすーい印象なんですかね?
プチギフトって(笑)
 
   
  
ポン太
一人ひとりに挨拶できました。
なくてもいいならよかったです🥺