

ぼんぼん🍑
パパは遊ぶ役 だと思います!笑
だから安心を求めてる時はママなんだと思います♡
うちも旦那と遊んでる時のが ものすごい大笑いしてますよ〜!(*'ω'*)
でも、何かと最後は私に抱っこ〜って来ます。

はじめてのママリ🔰
聞いた話ですが、赤ちゃんでも空気読むらしいですよ\(◎o◎)/
母親以外には愛想よく、母親には感情さらけ出すみたいなw

まー
分かりますー( ´Д`)
遊びの時間はパパの役、一切私と目を合わせません( ´Д`)悲しい。
寝るときは私が抱っこしないと、多分胸や脂肪があるから落ち着くのか、旦那では寝ません( ´Д`)私も疲れてるときは変わって欲しいのになーと色々思うことはありますね(*´꒳`*)

退会ユーザー
ここで以前読んだ記事です😁時間があるときにでも、、、😊

ぽぽん
一緒です😄
グズってる時は私の顔見るだけでも泣き止んで笑顔になるのでパパは悲しそうです(笑)
でもよくお話したり笑ったりするのはパパ相手の時ですね(*´∀`*)

退会ユーザー
途中ですいません。
時間があるときにでも探してみて下さい!!

うにこ
同じ頃にお父さんだと目線が合うだけでゲラゲラ笑うのに私だと真顔になるというように、あさみちゃんさんと同じ道を通り、ママリで質問をしました。
お母さんは絶対的な信頼があるから無理に笑わなくても問題ない。自分の一部と思っている。
お父さんは愛想を振りまくことで可愛がってくれるから笑う。遊び相手。
と教えていただきました。
……と言っても、実際全く笑ってくれない日が続くと辛いですよね。
うちは1ヵ月強続きましたが、いろいろ分かるようになってきて後追いが始まった頃にはあやせば笑ってくれるようになりましたよ。
コメント