
コメント

退会ユーザー
排卵してれば問題ないと思います!

mayuna
低温期と高温期の差があまり無いということは、高温期が上がりきってないということで、黄体ホルモンが足りていないという事です💦
黄体ホルモンが足りないと、子宮内膜が暑くならず着床しにくくなるので、あまり良くないと思います💦
0.25だと少し低いくらいなので妊娠出来ないわけではもちろんないですが、もしあまりにもリセット続くなら黄体ホルモン薬貰った方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、もう妊活始めて1年近く経ちます。クリニックにも通っているのですが基礎体温については何も言われたことがなかったので(計りましょうとも言われていません)、今周期リセットしたら先生に相談してみます!ありがとうございます!- 2月16日

まる
0.25なら充分な気もしますが、排卵していれば温度は関係無いらしいです!排卵後3日経ち、やっと体温が上がる人もいるみたいです😊高温期が続くと妊娠している可能性が高いらしいです!
共に妊活がんばりましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊安心しました!
お互い頑張りましょうね🥺- 2月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!