
退院後、母乳拒否がありミルク寄りに。最近は母乳も吸うように。母乳主体に戻したい。アドバイスをください。
完母までの道のりを知りたいです!!!🤱🏻
出産して退院まで母乳もミルクしっかり飲んでくれてたのですが、退院した日から母乳だけ拒否が見られてミルク寄りになってしまいました。でも、最近は母乳を5〜30分吸ってくれるようになりました。今は母乳の後にミルクを140ml飲ませています。また、夜中はミルクに頼ってしまっています。
難しいかもしれませんが、できれば今から完母にしたいと思っています。みなさんのアドバイスや体験談などを聞きたいです!
- たむたむ🐻❄️(3歳1ヶ月)
コメント

mei🍒
母乳がどれだけ出るかで完母でもいけるかだと思いますが、現段階でミルクを140ml飲んでいるのであれば母乳では足りてないってことですかね?🥲
ひたすら吸わせて、あとは自分でもマッサージをして水分を多めに取るですね😅

退会ユーザー
完母にしたいなら、日中それだけミルク飲ませてて夜中もミルクなら、夜中ミルクから直母していかないときびしいと思いますよ😅
ミルク足す前に、とにかく頻回で吸って貰うのがいちばんです🥺
上は完ミ、下は完母でどちらのいいところもわかります😌完母目指すならちょっと夜中頑張ってみましょう!ミルク作って哺乳瓶洗って消毒より全然楽です👍
-
たむたむ🐻❄️
回答ありがとうございます♩
いろんな方の回答を見ても夜間授乳が大事だと知ったので、夜間授乳頑張ってみます!
お湯沸かして冷ましたり、消毒液したり面倒しかないので、これを機に頑張ります😭- 2月16日

👦🏻👶🏻
完母を目指すなら吸わせるのが一番と聞きます!1人目完ミでしたが、2人目のは完母です!
泣いたらおっぱい吸わせてました☺️
夜間に母乳作られるみたいで、完母を目指すなら夜間は頑張って直母にするほがいいと思います!あとは水分もめちゃくちゃ摂ってました☺️
-
たむたむ🐻❄️
回答ありがとうございます♪
水分摂ることはよく言われるのですが、なかなか習慣がないと難しいですね😔夜間授乳も頑張ってやってみます!- 2月16日

退会ユーザー
何十回でも吸わせることだと思います😊✨
ミルクは思い切って断っちゃいましょう!
-
たむたむ🐻❄️
回答ありがとうございます♩
吸わせるのは大事なのはよく聞きますね🥲頑張ってみます!
ミルクをいきなり0にして大丈夫なのでしょうか?少しずつ減らす方がいいのでしょうか?😥- 2月16日
-
退会ユーザー
少しずつ...と思ってると結局ミルクに頼ってしまいそうなので
私なら6時間おきに100mlだけ!ぐらいに決めて
まずはとにかく何十回吸わせます!
それで泣き続けるとかじゃなさそうなら
ミルクはピタッとやめます☺️- 2月16日
-
たむたむ🐻❄️
なるほど!とりあえず20ml減らしてみましたが、いつもより機嫌が悪いです😔
5分ずつ交互にあげてみましたが、ずっと吸いたそうにしているのですが、満足するまで永遠に上げ続けた方がいいんですか?母乳ってそんなにずっとは出ないですよね?😢- 2月16日

退会ユーザー
頻回授乳ですかね!✨
私は最初あまり出てなかったんですが頻回授乳で量も増えて完母で行けました☺️
-
たむたむ🐻❄️
回答ありがとうございます♬
私は最初は結構出て、ガチガチに張ったりすることもあったんですが、今はそこまで張ることはなくなりました☹️
頻回授乳やってみます!- 2月16日

退会ユーザー
哺乳瓶の方がどうしても飲みやすいらしいですしね😳
完母目指すならみなさん言われてる通り頻回授乳は必要かと思います🥺
うちも混合からの完母でしたが、私はおそらく出が悪い方だったので足りずで完母にしてからは2時間おきに泣いてました💦
あとは片方を5分、反対を5分を2セットする飲ませ方(片方10分じゃなくて交互に5分ずつ)はいろんな人から指導されましたよ!
授乳前と授乳後の水分補給、授乳前に肩や首のストレッチとか、飲ませた後に自分でおっぱい出し切ったりとかもよくしてました☺️
-
たむたむ🐻❄️
回答ありがとうございます♪
頻回授乳や夜間授乳、頑張ってみます😭
連続じゃなくて小分けで交互に飲ませてみます!
肩や首のストレッチは頭になかったです💧いろいろやってみます!- 2月16日

ママリん
完母目指すなら、頻回授乳、夜間授乳は必須だと思います!!
うちの産院では、数時間より回数。
左右各10分より、左右各5分×2と教わりました!
たくさん食べて、たくさん休むのも大事だと思います☺️
-
たむたむ🐻❄️
回答ありがとうございます!♩
頑張ってみます🥲
今、連続で2、30分飲んでくれてるので、5分ずつ交互にやってみます!- 2月16日
たむたむ🐻❄️
回答ありがとうございます♩
母乳の出方は悪くないらしいですが、一時期母乳を拒否した時にミルクメインになり、そこから混合にした時に少しミルクの量を120mlに減らしてみたのですが、うんちの出が悪くなったのと泣くことが多くなったので量を戻してしまいました。
これから頻回授乳と夜間授乳を頑張ってやってみます。