
コメント

はじめてのママリ🔰
何かを始めるのに遅いなんて
ないと思います🤔
極端な話、定年迎えて大学
入学した人の話とかも聞きますし

♡ぽこ
全然遅くないと思いますよ。
子ども産んでから看護師になるために学校通って勉強してるお友達もいます。
旦那さんやご家族さんの協力はいるとは思いますけど、お金も必要かと思いますがそこは相談だったり、奨学金制度があるから借りたりですかね☺️
でも何かに挑むのって素晴らしいことやと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
看護師免許も遅くに取られる方いますよね🥺!!
うちは同居で義両親が堅物なので…
旦那も私がやりたいこと言っても、バカにされて終わりなので本当周りに恵まれてなくてそれで挫折してる部分もあります😭
ただ女として生きて結婚して子供生んで家で旦那と子供が帰ってくるの待ってる人生なんて私には無理で💦
子供生んでやっぱママになっても綺麗でいたいって思ったら、そういった人の夢叶えてあげたいなって思いました🥺💓- 2月16日

えり
通信なら普通に昼間通うより安く取れるはずです!
でも年に1回か2回くらい2週間くらいの間学校に行かないといけないのでその時はお子さん誰かに預けないといけないです!
美容師免許持ってますが、アイリストになるより看護師免許とって看護師とかになった方が安定はするかなーと思います💦
まつエクもいつまで続くかわからないですし😰
指名沢山取れたらそこそこ稼げそうですが💦
人を綺麗にする職業がいいんでしたら、エステや脱毛なら免許なくても働けますし、結構募集ありますよー!
ノルマとかありそうですが💦
はじめてのママリ🔰
確かに高校とか行かなかった人もあとから高卒認定受けたり、40代でもネイルの資格取ったりっていますよね🥺
スクールの金額が1番ネックですけど😂
はじめてのママリ🔰
自分の人生一度きりなので
やりたいことやりたいです!
まず、やりたいことあるのが
尊敬します✨!
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね!!
貧乏な家庭に育って専門にも行けなくて高卒で就職して色々諦めてきた事が多かったので…🥲
唯一人生の中で丸く収める夢は、アイリストになって低収入の旦那を支えて安くてもいいからマイホーム建てて家族仲良く暮らしたいです😭💓
他は望みません!!!笑
私もそれ以外やりたいことは特にないです💦