※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
その他の疑問

4月から保育園に通う予定ですが、ぎょう虫検査がまだ行われているか教えてください。地域や通っている学校の種類、理由も知りたいです。

4月から保育園に通います。
ぎょう虫検査検査が年に一度あります。未だに行っているのに驚いたのですがみなさんのところはまだやっていますか?
たぶん小学校は文部科学省から廃止になっているとは思いますが。
・住んでいる地域 ざっくりで大丈夫です。
・通っている対象  例 小学校、こども園など
・公立、私立、民間
・行っている理由を知っていたら。

コメント

はじめてのママリ🔰

千葉県
保育園
やってます。理由はおむつ替えなどがあるからです。
小学生以降ではほぼ漏らすこともないですし自分でトイレでできますがまだおむつ取れていない子やトイトレ中などの場合には肛門などから保育者へうつったりおむつ替え台に移ったりしてそれが他の子へ移ったりします。
また痒みを感じ子供がおしりをかいてしまいそのままおもちゃなどを触ってもどんどん移って行くのでそれを防ぐためにも行ってます。
もちろんおむつ替えしたら保育者は手を洗いますし、おむつ台の消毒もします。