

ひろ
うちは7着〜10着くらいで回してます。
3着は着替えとして置いてあり、残りの4枚〜5枚くらいで次の日に着る服と追加で持っていく服を用意してる感じです。
服は乾燥機かけてるので、翌日までには洗濯終わってる感じです。
うちはとりあえず保育園に着て行けない服(スカートやワンピースなど)以外は全部名前書いて、家にある服なんでも着れるようにしていますよ😃

ゆき
トップス20、肌着、ボトムス10ずつくらいは買ってました!
名前は園で着る可能性あるものは買ったらすぐ全部に名前書いて園用と普段着と特に分けてませんでした☺️
完全に分けるとしたら園用で全部10着ずつくらいは用意します!

はじめてのママリ🔰
とりあえず毎日お洗濯できるのであれば、6〜7枚用意して様子を見てもいいと思いますよ。
最終的にはなんだかんだで10セットぐらいになるとは思うのですが、春先はそこまで汚してこないと思いますし、ゴールデンウィーク明けたら日中は半袖着てますし。。
慣れてきたら、必要に応じて買い足していくのがいいと思います。

はな
まとめてすみません。
10着は用意しようと思います
ありがとうございます😊
コメント