※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

上司が言わなくてもいいことを発言してモヤモヤ。元上司が妊婦の私を厄介者扱い。新しい上司は頼りなく、部下を守らない。元上司の言動に信用なし。妊婦で厄介者?落ち込んでる。 desu

上司が言わなくてもいいことを発言する事がモヤモヤしてしまう😭(元上司(現支社長)が妊婦になった私のこと厄介がってるとも取れるような事)

今の上司は今年度から私の上司になったけど、最初は物分りの良さそうな上司だなと思っていたけど、今となってはただ頼りないだけの自分の意見もない上に言いなり上司。。。部下の事はひとつも守ってくれません😔

元上司は言うまでもなくとんでもないようなこという人なので最初から信用はしてません。(過去に「こんな時期(コロナ禍)だし妊娠しないでね」とか言われた)

妊婦は厄介者なんですかね。。。こんな時期に妊娠しちゃいけなかったの.....?
一昨日までは赤ちゃんが出来た嬉しさと、これからの事でワクワクしてたのに一気に落ちてしまいました......😢

この気持ちのぶつけ所がない😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

そんな…自分を責めないでください!!😭😭😭
はじめてのママリ🔰さんは全然悪くないです!!

妊娠中は気持ちがすごく敏感になる時期なのに、言わなくていいこと言うなんて、ありえません😢赤ちゃんやママにも良く無いので、ガン無視でいいです!!

  • るる

    るる

    ありがとうございます😭✨✨感情がジェットコースターみたいになりますね😱💦
    元上司は特に女性軽視タイプの自分本位な人ですからね😨
    よくそんなやつが上に上がれたもんだ.......
    そんな上司のことは考えないようにします😭‼️

    • 2月17日
deleted user

ストレスですが聞き流して、溜まったストレスはこことか友達に聞いてもらってスッキリしましょう!!

理解ない職場や人って早々変わらないので、相手をどうこうすることできないし、
不服ですが自分がいかに快適に過ごせるかを考えた方が建設的です😂😂

気持ちをそう簡単に切り替えるのは難しいですが、
そんな職場や上司のために落ち込むのもったいないです💦
せっかくの赤ちゃん、ワクワクで過ごして下さい😣

職場の人なんて自分にとったら近くても、子供にとったら他人です🙄
主さん含め他に妊娠・出産を楽しみに祝福してくれてる人たちがいっぱいいるはずなので、職場の人なんて好きに言わせといて大切にしてくれる人たちだけを信じましょう✨