
茨城県に住む4人家族で、2月の電気代が58000円と高いと感じています。1月は52000円でした。皆さんの電気代はいくらでしょうか。また、タンクの湯をどのくらい沸かしていますか。
茨城県、2LDKオール電化、
日中家に在宅、全部の部屋エアコンつけっぱなし、
食洗機使用、浴室乾燥機使用、加熱式加湿器使用、
大人2人子供2人(3歳0歳)の4人家族、
2月の電気代58000円って高いですよね😭
結構お湯使うので、湯増ししないように
多めにタンクに沸かしてるのですが、
1月も52000円でした…
皆さんはおいくらぐらいでしょうか?
またタンクの量どのくらい沸かしていますか?
ご回答よろしくお願いします。
- ai
コメント

ジャンジャン🐻
我が家も茨城県、先月も今月も五万超えました😨
タンクの量はどのくらい沸かしてるかわからないですけど、おまかせ節約にしてます💦
日中の在宅はやっぱりけっこうこたえますよね...

はじめてのママリ🔰
今月は4万超えでした、、、😭💦💦💦
-
ai
二度見しますよね😵💫😵💫💦
- 2月16日

はじめてのママリ
茨城県で日中リビングのエアコンのみ、加湿器、夜は寝室エアコンと加湿器、食洗機、入浴後浴室乾燥、で1.5万ぐらいでした!
オール電化です!
-
ai
凄すぎます🥺
うち一番安い時でも29000円くらいです💦
何か気をつけていることありますか??
ちなみに東電でしょうか!?- 2月16日

もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
オール電化ではないですが
お湯とお風呂のみガスで
食洗機、加熱式加湿器、床暖房、エアコン(1階はペットがいるためずっとつけっぱなし)、2階は寝る時のみ暖房、3人家族で3万でした!
なのでオール電化で浴室乾燥機使ってたらそのくらいになるのかもしれないです!!
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
電気代、ガス代あわせて3万✨
- 2月23日
-
ai
やっぱそうですかね🙄
ありがとうございました!!- 2月24日
ai
そうなんですね😭
やっぱ超えてしまいますよね…
毎年高くなっていて辛いです🥲
ジャンジャン🐻
ママリでは高い!って投稿してる方でも2万代なので、あれ⁈って思ってました😂