
コメント

あんどれ
私は育休を4月下旬まで取っていたので、その期間に慣らし保育しました。
育休使えない方は有給で対応してると思います。

さしみ
慣らし保育は1ヶ月かかることがあるので、それに合わせて復帰の時期を考えて と案内されました
(4月入所→5月復帰 のように)
-
なお
ありがとうございました。
私が独身だった頃、4月から正社員で休まず出勤されていたお母さん達はどうされていたのかな、と思い質問させて頂きました。- 2月15日

ぽ
私は慣らし保育が全て終わってから仕事を始めました。
-
なお
ありがとうございました。
私が独身だった頃、4月から正社員で休まず出勤されていたお母さん達はどうされていたのかな、と思い質問させて頂きました。- 2月15日

はじめてのママリ🔰
ならし保育期間を終えてから復職するか、ご主人や祖父母にお迎えをお願いするか、ファミサポやベビーシッターの利用になると思います☺️
4月から正社員で復帰されている方は、どなたかのサポートがあると思います✨
-
なお
ありがとうございます!
サポートは使えない事情があるので、保育園に聞いたら一時保育でも慣らし保育の代わりになるそうなので、それで乗り切ってみようと思います!
ありがとうございました!- 2月16日

ゆずママ
娘が通ってる園は、4月1日から仕事復帰する場合は慣らし保育なしで1日から預かってくれます!
園によっては慣らし保育は絶対してくださいって所と保護者の仕事復帰日に合わせてくれる所があるみたいです😌
-
なお
ありがとうございます!
保育園に聞きましたら、一時保育でも慣らし保育の代わりになるそうなので、それで乗り切ってみようと思います!
ありがとうございました!- 2月16日

おもち
4月1日入園式
その後2週間慣らし保育
終わる頃復帰でしたよ!!!
友人のところは3月下旬から慣らしで
4月から復帰だったようです!
-
なお
ありがとうございます!
保育園に聞きましたら一時保育でも慣らし保育の代わりになるそうなので、それで乗り切ってみようと思います!
ありがとうございました!- 2月16日

はるる
私は4月1日から復職ですが、そこから慣らなので有給使うことになります😂
私のところは3/31までしか育休取れないので…
-
なお
ありがとうございます!
保育園に聞きましたら、一時保育でも慣らし保育の代わりになるそうなので、それで乗り切ってみようと思います!
ありがとうございました!- 2月16日

ユウ
正社員ではありませんが、入園前から働いてたので慣らしの期間だけ休んだり時間減らしたりしてました😊
たった1時間の慣らしの日もその間だけ仕事した日あります🤣
家族にお願い出来る人はジジババに預けたりとか、どうしてもならファミサポも考えられます😊この春復帰の知人は園にお願いして3月に一時保育で慣らしずるそうですよ😮
-
なお
はじめてのママリ🔰さん
ありがとうございます!
保育園に聞きましたら、一時保育でも慣らし保育の代わりになるそうなので、それで乗り切ってみようと思います!
ありがとうございました!- 2月16日
なお
ありがとうございます。
私が独身だった頃、4月から正社員で休まず働いていたお母さん達はどうされていたのかな、と思い質問させて頂きました。