※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子供でトイレトレーニングはまだ早いかもしれません。指差しや言葉がない状態で無理せず様子を見るのが良いでしょう。

2歳4ヶ月ですがトイレトレーニングそろそろ
させた方がいいでしょうか?
まだ指差しや言葉全くないのでトイレトレーニング
まだ無理かなと思って💦

コメント

いち

うちまだやってません😂 

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんですね😃
    もう始めた方がいいのかなと
    ふと思って😅

    • 2月15日
  • いち

    いち

    早く始める子は1.6歳くらいからしてますよね😊 
    言葉まだなら、本人がやる気になってからでも全然いいと思いますよ〜✨

    • 2月15日
ママリ

トイレトレーニングは言葉話せなくてもできるらしいので発語の有り無しは関係ないかなーと思いますが、長男は3歳過ぎてからやりました!

はじめてのママリ🔰

うちの子は言葉が遅かったので
2歳の夏はギャン泣きで終わりました笑
3歳の夏から再開して
年末にやっと取れました!
意思疎通が出来て、トイレの間隔が空いてきたり、興味が出てきてからやる方が早く終わるかもです!

ママリ🔰

寝起きでおむつにおしっこ出てないタイミングとか
絶対おしっこ出るタイミングがあればやってもいいと思います✨
うちはお風呂前にオムツ脱いだら絶対おしっこしてたので
お風呂前だけ補助便座に座らせたらおしっこできるようになって
今は日中トイレ行く?って聞いて行く時だけ連れて行ってます😂
どうやって進めたいかにもよるかと✨

ともも

トイレトレーニングってほどじゃないですが、1歳9ヶ月からトイレに行きたがるようになって。
今はオムツ変えるタイミングでトイレ🚽って言われるので、座らせる程度です💦

ママリ

娘が2歳後半でトイトレして、私は大変でした。
膀胱と脳の関係で3歳から始めると良いと何かで読んで、
息子は3歳になってから始めたら、かなりスムーズでした😃